こんにちは、とろとろです星
 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

2021年から夫婦2人で住み始め

2024年娘が誕生にっこり飛び出すハート

 

 

家が建つまでの

間取り変更や打ち合わせなどの記録

 

 

3年目のルームツアーなど

 

お家情報記録しています鉛筆

 

 

 

インテリアに取り入れると

パッと家の雰囲気が良くなる観葉植物。

我が家では比較的育てやすい

パキラをずっと育てています。

同じ鉢に3本生えていたパキラが

大きくなってきたので

新しい鉢を用意して

植え替えをしました!

 

 

 

 

 

我が家のパキラ

耐陰性が高く

室内でも育てやすいいい子ちゃん。

image

 

時々葉っぱを間引いてあげるものの

かなり密集してきたので

分けることにしました。

 

 

 

植え替え後

細くて背の高い2本を

新しい鉢にお引越し!

こちらの2本は

もう少し大きくなってきたら

幹の部分をネジネジして

なんかいい感じにしたいと思っています(笑)

 

 

 

残った分はそのまま以前の鉢へ。

ぱっと見2本に見えますが

下の方で枝分かれしているので

1本のパキラです。

 

 

植え替えしてみてわかったのですが

土が悪いのか

生育環境が悪いのか

原因は不明ですが

あまり根が張っていませんでした。

元気そうなので

特に改善策を取る予定はありません爆笑

大きくなった割に

ちょっとしか根がなかったので

少しびっくりしました〜

 

 

パキラ、比較的気に入っているのですが

同じ部屋に同じ植物がいくつもあると

ちょっと見た目がつまらないハートブレイク

なので少し持て余していますアセアセ

最近は娘の襲撃から避難させるために

高い位置に置いたり

階段においたり

場所を変えていて

定位置がないのですが

どこに置くのがいいのやら。

いろいろ試してみようと思いますー。

 

 

パキラ、成長は遅くて

大きくなりすぎる心配も少ないし

育てやすいので

とってもおすすめですよーニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま