こんにちは、とろとろです
先日、北海道に住む兄が
遊びに来てくれました
兄は娘と初対面!
お土産もたくさん
その中でも、今回初めて食べた
佐藤堂の熊もなかの
紹介ですー

佐藤堂
北海道は祖母が住んでいたので
小さい頃から
毎年のように遊びに行っていて
お馴染みの場所。
お土産だって、ちょっと人より詳しいと
自負していたのですが
本に全く知らないお土産が紹介されている…
こちらに載ってました
そもそも佐藤堂なんて初めて聞いた!!!
〆パフェ発祥のお店
【パフェ、珈琲、酒、佐藤】の
系列店なんだそうです。
〆パフェの存在は知ってたけど
佐藤堂までは知らなかった
ピスタチオに拘ったお店で
北海道の素材×ピスタチオという
聞いただけで美味しそうなお菓子を
取り扱っているそうです。
ちょっとお高いけれど早速こちらを兄に催促(笑)
買ってきてくれたのは
左から
無花果×ピスタチオ、桜×ピスタチオ、小豆×ピスタチオ
なんとも可愛らしい
そして思ってたより大きい
いざ、実食!
ずっしり重く
それなりのサイズだったので
とりあえず夫と1つずつ食べることに。
定番の小倉のと季節ものの桜のを開封。
え〜〜〜〜!
待って待ってめっちゃ可愛いんだが
北海道らしいリアルな木彫りのくまさん。
桜の方はピンク色
お土産としてのインパクトバッチリ
そして1個がとてもずっしり。
割ってみて納得
ぎっしり中に餡が詰まってるんです!
そりゃ重いわけだー
写真のように
熊のお腹側と背中側で
味の違う餡が入ってるんですね〜
小倉の方も同じような作りになっていました!
全体的に甘さは控えめで
餡子の風味がしっかり楽しめる
上品な味です
ピスタチオと小豆って合う〜
そして桜も絶妙にマッチしてるー!
1つ450円ですが
ボリュームがあるので
目新しいお土産に
ぴったりだなーと思いました!
北海道って美味しいお土産が多いので
迷っちゃいますけどね
季節限定のフレーバーもあるみたいなので
気になる味があれば
試してみてください
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!