こんにちは、とろとろです
今回はカルディの
“ぬって焼いたらメロンパン“
の紹介です
両親から美味しいよーって
教えてもらいました

ぬって焼いたらメロンパン
KALDIのオリジナル商品
110g 354円
パンにぬってトーストすると
メロンパンみたいになる!
ってことなのですが
本当になるのでしょうか?
とりあえず家にあった食パンに
ぬって食べてみる事にしました。
ペーストは柔らかく
塗りやすい物性。
ちょっとジャリジャリした部分があって
これが焼いたらどうなるのかなーと
ワクワク
ザクザクになってる!!!
トーストすると
ペーストがガリガリザクザクになって
ちゃんとメロンパンの表面みたいに
なりました
でも、今回の10枚切りの食パンだと
バランスが微妙だったので
分厚い業スーの食パンで再挑戦。
メロンパンを意識して
焼く前に格子状の模様を
入れたはずなのに
浅くてすっかり無くなっちゃった
ふかふかの食パンの方が
メロンパンっぽさが上がりました
模様をしっかりつけるなら
クリームはたっぷり塗る方が良さそう。
(でもそうしたらすぐ無くなっちゃう)
普通のジャムに比べて
1回に使う量が多くて消費は早そう。
ジャリっとザクっとした食感が
思っていたより本格的!
手軽にメロンパンを楽しめて
なかなか面白いです
少し人工的なメロンの味がしたので
メロン味がしないメロンパンが好きな人は
ちょっと違うなーってなるかも?
気になる方は
ぜひ試してみてください〜
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!