こんにちは、とろとろです星

 

 

 

5月から育て始めたミニトマト。

そういえばまだギリギリ元気ですダッシュ

そろそろ終わりを迎えそうな

ミニトマトについての記録です鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月に苗を買ってきて

比較的ほったらかしで育てているミニトマト。

購入当初は変化が楽しく

主に夫がせっせと世話をしていましたが

接木苗の元の部分の品種が育ちすぎ

なんだか失敗したなぁと思ってから

お世話がちょっと雑になってましたもやもや

(そんなこと言ったら夫に怒られるかな?)

 

 

7月から収穫できるようになって

あっという間に5か月近くたっていますが

あまり世話していないにも関わらず

定期的に収穫できています拍手キラキラ

 

 

赤くなってきているのに気づいて収穫

しばらく放置

気づいたらまた育っていて収穫

 

その繰り返し!

 

 

一般的に10月下旬くらいが

限界みたいなので

流石に今生っている実で終わりでしょうか。

葉っぱも枯れちゃってしょぼしょぼネガティブ

 

 

 

 

 

ちなみに先日のモーニングで食べたのは

こちらのトマトでした

 

image

(朝気づいて隙間に入れました笑)

 

 

 

そこそこ美味しいトマトが収穫できるし

神経質にならなくても

そこそこ収穫できたので

私みたいな初心者にも

トマト栽培、おすすめですニコニコ

 

 

 

 

いつかお家でキノコも栽培してみたいきのこ

 

 

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

展示場に行く前に

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね