こんにちは、とろとろです
我が家の小さいお庭の一部に
ラベンダーが植えてあります
少し剪定したくらいで
ろくに手入れもしていないのですが
たくさん花が咲きました
調べてみたところ
もともと水分の少ないラベンダーは
簡単にドライフラワーが作れるみたいなので
うちでも花が咲き始めの
香りが強い時期に収穫して
ドライフラワー作りに挑戦しました!
手軽なドライフラワーの作り方
材料
〇好きなお花
〇麻紐やタコ糸、輪ゴム等
まず花は咲き切る前の物が良いです。
生花でギリギリまで楽しみたいと思うのですが
グッと我慢して
花の咲き始めくらいで処理してしまいましょう。
余分な葉っぱは取り除き、
なるべくさっぱりした状態でドライにします。
あとは数本ひもで縛って
風通しの良いところに
1週間程度干しておけばOK
花の種類や天候によって
ドライになるまでの時間が変わります。
干している間も
良い香りがするので
完成する前から楽しめます
亡くなったおばあちゃんが
大好きなお花だったので
ラベンダーを見てると
おばあちゃんの事を思い出します。
紫、大好きだったなぁ(笑)
完成したら
まとめてスワッグにしようと思います