興味があったブログを読むためにアメーバのユーザ登録をしました。
せっかくなので、マイホーム購入までの道のりを記録することにします。
初めて家の展示場に行ってからはや3ヶ月が経過しました。
これまでに興味を持ったハウスメーカーは、
・一条工務店(高気密・高断熱に引かれて)
・タマホーム(CMたくさんしているので、どんなもんかなと)
・地元の工務店A(予算が少ないので)
・イザットハウス(高気密・高断熱に引かれて)
・百年住宅(CMたくさんしているので、どんなもんかなと)
・セルコホーム(高気密・高断熱に引かれて)
結構、回ったほうでしょうか?
高い買い物なので、いろいろ見て周っていますが、結構、疲れました。
10冊ぐらい本を読みました。
・高気密・高断熱の本 ・・・ 2冊(Q値、C値、断熱材など、とても参考になりました。)
・間取りの本 ・・・ 5冊(いろんな制約がある中での5LDKなので、とても迷っています。)
・アレルギー関係の本 ・・・ 1冊(子供がアトピーなので)
・幸せになる家みたいな本 ・・・ 1冊(なんとなく)
それぞれのハウスメーカーの観想は、また今度書こうかと思います。