本日は七夕ですよ。
短冊に何を認めましょうか。
そう言えば上田の七夕祭りで試合をした際、
地元の老人ホームから利用者さんと職員さんがいらして、
リングを見た職員さんが利用者さんに向かい、
「○○さん、ほら、信州プロレス、」
「タイガーチョッとチンさんの」
と説明していたことがあります。
個人的に慰問をしているとしか説明できない現象ですが、
真偽のほどは不明です。
以下、私が認めたい内容です。
『石油王がうっかり間違って私の口座に1000万ドル振り込みますように』
『お風呂にショウブの葉を入れたら元気に育ちますように』
『自分の"好き"を自分の"嫌い"との対比で語らない大人になれますように』
『かぼちゃを食べたら風邪をひきませんように』
『自分に都合のいい人にだけ"大人な対応"、"話が分かる"なんていう、都合のいい感想を持たない大人になれますように』
『恵方を向いたらいいことありますように』
『自分は相手を分かる気持ちが無い癖に「話せば分かる」なんて言う大人になりませんように』
『7月23日、栄村にたくさんの人が来ますように』
『7月23日、栄村にたくさんの人が来ますように』