★初めて記念日★ | ゚☆こまめ色。☆゚

゚☆こまめ色。☆゚

原因不明の不育症を乗り越えて、2008年4月28日、男の子出産☆2010年2月9日に女の子を出産☆年子の兄妹です。
あれこれ奮闘中です。







今日は旧友2人が、それぞれ娘チャンを連れて

あんこの誕生祝いに来てくれましたsei♡




実家のリビングはこども4人でぎゅうぎゅう★





とっくんは威勢のいい感じが苦手のようなので、

旧友の大人しくて優しい女の子といるのは心地いいみたいで、

終始楽しそうにしていました。



ただの女好き・・・?(笑)






遊び盛りの年代の揃った子供たち、

お部屋でひとしきり遊んだ後は

実家の目の前にある公園で元気よくsei遊びました。







そこでとっくん初体験!





今までもすべり台は滑ったことありますが、

実家の前の公園のすべり台は高いし急で、

私が妊娠中だったこともあって、

ここでは滑らせませんでした。





でも今日はおねえちゃん達のやることを見ていたら

俺、やってみたいぜ!!になり、

私がうしろを恐る恐るついて行って、

勝手にひとりでぴゅーーーsei



すべり台初めて記念日でした。




でも、古いタイプのすべり台なので、最後の「受け」みたいな

とこでお尻がドスッといって止まるのが

ちょっぴり緊張するみたいで、


下から見ていた友達が


「とっくんすべる前はすっごい笑ってるけど

下に近づくほど顔が真面目になる」



って教えてくれました(笑)









今日も、なんかいろいろ世話を焼いたり、

ひとりで最後まで片付けたりと

まめったい性格を見せてくれたとっくんでした。





デジカメでいーーーーっぱい写真とって、

楽しい写真がたくさん撮れたんですが、、、

例のごとく実家のPCでは乗せられなくて・・・

残念。。







あんこさんは、


昼間はパカパカ目がよく開いて、

抱っこマンです。



夕方、いつも抱っこさえしてれば大人しいのに

なんだかぐずぐずしてて、

おっぱいも特に飲まないし、室温もいいと思ったので、

ミルクかなーと思って、ぐいぐい口に入れて

しばらくしたら・・・・




いきなり


どばーーーーーーー!!!




う~ん、どばーーーだとちょっと表現が違うなぁ、


ぽーーーーん?ぴゅーーー?


ちょうど、ホースで水をだしたみたいに。




とにかく、ミルクが遠くまで飛んでいきました。




3回ほど続けて。




むりやり飲ませすぎたんですねbon



こちらはマーライオン初めて記念日でした。







こんなに飛んだら、とっくんのときだったら

速攻で病気じゃないか???と思っただろうなあ。





あとね、あんこさん

初めて蚊にさされました。



私ととっくんは無傷。




蚊も、若い方がいいのね・・・・