秋学期9週目 | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

毎日疲れている。テストの後は、疲れきって勉強が手につかない。先週なんて、水曜日のテストの後、土曜日まで勉強する気になれなかった。

最初は書くことが多いクラスだと思っていたから心構えしていたけど、先月はあまり苦に感じず、アサイメントを順調にこなしていた。でも、最近はペーパー書くことが多いなと思う。

私は今でも友達にグラマーチェックをしてもらう。だから、締め切りよりも前もって書いておかないといけない。来週には合計4つの締め切りがあるから、今週急いで書いている。来週月曜日にテストがあるから・・・といろいろと計画たててペーパー書いているんだけど、ぜんぜん進まなかったり、思うように書けなかったり、いいソースを探せなかったり・・・で、時間だけが進んでいく。

コミュニケーションのクラス
来週の月曜日にテストがあり、水曜日にはチャプタークイズがあるからテキストを読まなきゃいけない。その次の週明けには、ペーパー5,6枚の提出がある。Small Groupのクラスだから、Group Activitiesが多いんだけど、正直あんまり好きじゃない。小さなゲームなんだけどね、ぜんぜん楽しめない。

マーケティングのクラス
宿題のピッチが早い。今週は、珍しくアサイメントがない。だから、ラッキーなんだけど、来週、3つのペーパー締め切りがあるから、今がんばってるところなの。チャプターの宿題も、だんだん難しくなってきて、仕上げるのに時間がかかる。金曜日に友達にチェックしてもらうから、明日の夜、途中までできたものを仕上げる予定。来週、プロジェクトの第二締め切りがある。最終締め切りの前に進んでいるか2度もチェックされるんだけど、その2回目なの。前回から、ぜんぜん手をつけてないから、こっちも始めないと。このプロジェクト、新しい職場の人の手伝ってもらう(インタビューさせてもらう)必要があるから、時間を作ってもらうのが大変なの。

ビジネスライティングのクラス
来週4-6枚のペーパーを提出する必要がある。こっちはシングルスペースだから、4枚といっても結構の量だよ。今週の金曜日にプロフェッサーにチェックしてもらうから、それまでに下書きを終えたく、今夜書いているよ。なかなか進まず、ブログかいて現実逃避中。


今学期、書くことが多すぎて、今まで下書きは手書き派だったのに、もうそんな時間がもったいなく、直接Wordに書き始めるようになった。

タイムマネジメントのために、周りの友達に週末は予定を入れない宣言をしているんだけど、本気だと思ってもらえてない様子。誘惑に負けちゃうよ・・・

毎週、平日も週末もなんだか疲れているから、早くサンクスギビングホリデーになって欲しい。疲れを取りたい。



35歳になりました。いろんな人からお祝いしてもらって、感謝しています。今年は、いい誕生日だった。