雨と雷が続くロンドンです。
今日も朝からどんより空模様。。

あさってからホリデーに出かけてきます。
1週間だけなのですが、いない間残念なのは庭に咲きかけた花々が見られないことです。

ノスタルジア  色が薄いですがこのピンクのふちどりがこれからこくあかになるはずです。
イメージ 1

イメージ 2

ピエールさん(エデンローズ88)も綺麗です。
イメージ 3

こちらのつぼみも開き始めました。
イメージ 4

前庭のハイブリッド、赤咲きました。毎年綺麗にたくさん咲いてくれます。
イメージ 5


小さな棘だらけ、額がとても長い、黄緑の葉、どうしてこれを選んだのか不明で名前も覚えていませんが、香りはとても強いです。
イメージ 6

花が開くのは半日ぐらいで、開いてしまうとあまりきれいではないかな?
イメージ 7
でもたくさんのつぼみが付いてくれました。

イスパハンローズも今回小ぶりですが結構咲いてくれています。上のほうは花柄摘みができませんのでそのまま。。 こちらもいい香りがします。
イメージ 8

イメージ 9

パフビューティーとバンフリートのコラボ、でも雨のため双方垂れさがってしまいました。
イメージ 10

アブソリュートリーファビュラスの黄色、これもたくさん咲くとまさにその通りです。
イメージ 11

大輪のオリエンタルリリー、雨の日は毎朝カタツムリがお食事していてこんな具合です。。
これももうすぐ咲きますね。
イメージ 12

マンタゴンリリーも数日中に咲き始めるでしょう。。
イメージ 13

あとはオースチンローズの赤
イメージ 14

挿し木だった切り花ようの白
イメージ 15

レイディーオブシャロット
イメージ 16

などなど。。これからどんどん開いていくと殺風景な裏庭はカラフルになります。

でも心配が、、
それは後を任せる子供たち。
前回も同じように水やりを任せホリデーへ、戻ってきたら枯れかけていましたからね。。
そして、私じゃない、とお互い責任のなすりあい・・・・
ある日、下の子がガウン姿で前庭の水やりをしに出たところドアが閉まってしまい、お姉ちゃんが戻るまでの数時間をパジャマの上にガウン、サンダルで過ごしていました。^^; 怖い怖い。。

今回は一週間だけどやっぱり心配です~。。。


最後に、、クレマチスが咲いてくれたのだけど、、なんとお隣の庭にでした。
このトレリスの間をお隣のほうに伸びてしまっていました。。
イメージ 17
それでは行ってきます≪明後日ですが≫