2018年 4月25日、今日やっとブルーベルを見に行くことができました。

手始めはロンドン、東ロンドンにある公園⁽旧邸宅跡)の林の中にあります。
うちからはバスや地下鉄、そして最後は歩いて計1時間半の距離のばしょです。
 
 
着いたのは朝9時前
イメージ 1
・・・すこし遅すぎました!
満開には違いなのですが、色があせ始めています。。
 
先週のはじめだったら濃い紫のカーペットが見られたでしょう。。。
今年はこちらも雪で寒い日が続いたので咲くのは遅いだろうと思っていたら夏日になり、そのせいか八重桜も他の花も結構どっと咲いてきたのです。
 
個人的な意見ですが、最初に見たときに思う「わあ~」という言葉が出てきませんでした。。
イメージ 2
十分綺麗なことはきれいなんですが。。。
イメージ 3
パノラマ撮影、アップにしてご覧ください。(右下クリック)
イメージ 7
 
 
新聞にも載りましたし、たぶん大勢の人が来たことと思われます。
そしてやはり花をとるな、踏むなという看板もありました。。。
 
イングリッシュブルーベル、
このように垂れて曲がるのが特徴の一つです。
イメージ 4
イメージ 5
土曜日は別の場所の場所に行ってみます。  そこも遅かったりして。。。
 
それから街路樹として植えられている木々は圧倒的にこの西洋栃の木(マロニエ)です。 ろうそくのような花房がたくさん。。もうそんな時期なんだと驚きます。
 
イメージ 6