tうちの庭に咲いている,最後の薔薇が咲きました。

イメージ 1
この薔薇は目を離すとすぐに開いてしまいます。其の時間は半日位。


蕾はピンク,特徴は花弁がすごく長いこと。ダマスクローズで小さなとげがたくさんあること。  一枝にたくさんの蕾がつくこと。。すごく香りが良いこと。
イメージ 2
で,名前が不明です。。。^^;
イスパハンローズと同じ頃購入、周りに押されたせいか,花をほとんどつけず,株も小さいままでした。 だから次の年に蕾をつけなければもう取り除こうと思った矢先,初めて1つ花が咲き,すごく良い香りに驚いたものでした。
去年は4つ位蕾がつきました。良い香りです。
今年は,結構たくさんこんな感じで蕾がつき、 花も開きました。

只,香りがほとんどしません。。
木の大きさに比べて花が付きすぎたせいかもしれません。
イメージ 3

花から名前を探すのは大変ですね。
20年位前は確か薔薇のカタログは郵送されてきて,それで選んで買ったのですが今はネットが有るせいかもうそういうカタログは来ないです。。

イメージ 4
各薔薇ナーサリーのカタログを見ると,いちばん近い花が同じダマスクローズの
Alfred de  Dalmesという薔薇です。
花は似ていますが,他が違うのでやはり別物です。
イメージ 6

イメージ 7




イスパハンが満開を少し過ぎました。
イメージ 5
(一部しか写せませんでしたが)とても目立ちます。
ハーフ開きのポンポン咲き

たまに通りかかった人が香りを嗅いでいるようですが,前の様に取ることは無いです。。