🌟睡眠×アンチエイジング🌟

 

癒しの声と優しさで心身の緊張をゆるめる

熟睡セラピスト🌙 平野 奈美です🐑✨

 

睡眠の質が良くなったことでの変化

5つ目!

 

 

イライラすることが減った

 

 

なかなか寝付けなかったり

夜中に何度も目が覚めたり

して寝不足気味だったり

寝ても疲れが取れてなかったり

睡眠時間が足りてない時だったり

 

すると

カラダも脳も疲れていて

ちょっとしたことでも

イライラしちゃうんでよね😂

 

 

 

なんかわからないけど

\イライラする〜!!/

 

ってことないですか??

 

 

自分に対してだったり

相手に対してだったり。

 

 

私は、ありました😇

 

 

それが、睡眠の質が良くなったことで

熟睡することができて

不眠から解放されたら

ココロも安定してイライラが減ったんです。

 

 

それも理由があって

【睡眠ホルモン】がしっかり出ないと

 

感情のコントロールができず

不安やイライラ

 

しやすくなってしまうんです。

 

 

じゃぁ、睡眠ホルモンってなぁに?

っていうと、

 

セロトニンと言われる幸せホルモンが

メラトニンに変わり眠気を誘うんですね。

(メラトニン=睡眠ホルモン)

 

セロトニンがたっくさん出てる人は

睡眠の質も上がります💖

 

質の良い睡眠をとると、

セロトニンの分泌量も多くするんです🥰

 

 

幸せな人がイライラすること

ってないですよね😆

 

 

って言いながら、

先日、私はあることでちょっと

イラッとした出来事がありました💦

 

現在、農家の仕事で芋掘り中で

朝、4時起き。

寝るのは23時前後。





明らかに、いつもより睡眠時間が

短い状況が続いているのも原因かと。

 

いくら睡眠の質が良くても

睡眠時間が短いとやはり

 

感情のコントロールは難しくなりやすい。

 

その事にすぐ気がつけることで

対処方法もわかってくるんですよ🌟

 

この話は、また今度しますね😆

 

••┈┈••

 

Instagramメインアカウント

https://www.instagram.com/nami_hirano

 

 

ゆるめる体ケアってなぁーに?

って思った方は

↓ LINE登録してお問い合わせください♬.

 友だち追加

 

登録すると、ゆるめるセルフケア

寝る体勢作り動画プレゼント🎁💕

 

*************

押さない

揉まない

引っ張らない

優しく触れて

優しく揺らして

ゆっくり深呼吸

 

【ファシアケア】

新感覚の体験をしに来てね

*************

 

ゆるめる

オンラインセルフケアレッスン

が気になる方は

LINE登録してお問い合わせください💕

友だち追加

 

••┈┈••