世界遺産スプリングブルック@Australia | お気楽OL 東京ワンダフォ!日記♪

世界遺産スプリングブルック@Australia

数億年前の動植物が奇跡的に現在もほぼ昔のまま生息し、ゴンドワナ多雨林地区として

世界遺産の登録を受けたスプリングブルック国立公園に半日行ってきました~。


滝の後ろを歩きーー虹が見える!

なんだこの美しさー神秘すぎるっ。

泣きそうになりました。(感動してw)


学生時代、あちらこち旅していてtoo much 海外な気分でしたが、

世界にはまだ感動するものがまだまだあるので、また暇があれば旅をしたい思いなおしました。



マイナスイオンたっぷりで心身ともにリラックス 1994年【オーストラリアのゴンドワナ多雨林地区】

として世界自然遺産の登録を受けたスプリングブルック国立公園。

そこにはインドや南極、オーストラリアなどがまだ1つの大陸だった数億年前の動植物が

現在もほぼ昔のまま生息。

ジュラシックパークの世界。!!


樹齢2000年!

神秘的過ぎて。




世界は美しい~~~。

来年もオーストラリアに行こうと思います♪




←応援よろしくお願いしますドキドキ