SAMUIヴァケ vol.7~relax @ Tongsai Bay~ | お気楽OL 東京ワンダフォ!日記♪

SAMUIヴァケ vol.7~relax @ Tongsai Bay~

ラブラブ!→blogランキングへ


UV強いのつけてタオルにくるまって読書タイム。 

暖かいので途中で寝ちゃうこと多々。
最後まで読めてなかったチョイト前の分厚いVOCEを持参。  
隅から隅まで制覇ー♪

そう言えばstyleにpaul&joeのポーチ付いてたっ。 なかなかかわゆーす。 チェキ!


VOCEの美容マニアたちの溺愛コスメに見覚えのあるものがぁぁぁ!

このページ見ていたのに何で今さら~?なんだけどん。

わたくしの愛用している美容皮膚科医発の美白スキンケアのアンプルールの

ラグジュアリーホワイトコンセントレート!

これはスポットケアタイプのもの。

あまりにも強力で速効効果あるものなので部分使いオンリーのもの。

浮いてきそうなトコにケア。


まったりーした後は、ジムまでトコトコ。

広い敷地なので軽く散歩コース。 

空があおーく*緑いっぱいーで、きもちぃぃー!



ここがジム。

ランニング外でやると汗だくだから~ジムがベスト。

ほぼ毎日ここでトレーニング。 

なにせ日々食べまくりであったのでにひひ タイ料理おいすぃー恋の矢




そして、クールダウンー@POOL。

2つPOOLあってここは大人+子供POOL。

POOLのちょいと先にはプライベートビーチ。 そこでもまったりー。  

半日POOL沿いでパラセルの下で本読んでいた日もあり。

日本にいると1日まったりーってめったにないからこーゆー静かな島でまったりがよいー。

泳ぐ時はウォータープルーフ日焼け止め必須なんでー強い+ウォータープルーフって

肌に負担掛かかるが仕方なく。 で、しっかりクレンジング。


その後、お肌労わるために、お風呂で草花木果の透肌マスクジェル

肌がやわらかくすっきりー♪

植物の力シリーズとこの透肌の大きな違いは さっぱりとしたい派は透肌シリーズがgood。

肌弱めで刺激にかなり弱く、優しくスキンケアタイプは4種の植物の力シリーズがいい。

わたしめは夏は皮脂とか、毛穴とか気になってくるので草花木果の透肌マスクジェル

シリーズが好み。 

しかも化粧水はふき取り化粧水として使えるので朝起きてすっきり爽快になれる。

このヴァカンスでマスクジェル1本使っちゃったので化粧水と一緒に注文中。

朝のふき取り化粧水ってクスミがすっきり取れるからすき♪

草花木果の透肌マスクジェルのすっかりファーンになった、今回のヴァカンスドキドキ



関連サイト>>>>>Tongsai Bay


~続く~


べーっだ!是非、応援して下さいませ→ →blogランキングへ

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━