三女のリハビリ外来は平均月1で通わせてもらってますおねがい
一歳を迎える頃にちょっと発達もゆっくりめだしって事で通い出した病院🏥
今は、次女だけ時々一時保育に通わせてもらってるので(一時保育は常にいっぱいで。。何とか一人だけなら受け入れてくださいました。)
三女と二人でお出かけニコニコ

最初は次女も連れて行ってて大変で。
いつまで通うのだろう?って思って。
歩けるようになるまでかな。と言われていたんだけど、結果まだ月1ペースで通ってる。
もう走ったりも出来るんだけど、言葉がまだねぇ💦
もうちょっとで出そうなんだけどなぁ、、って毎回言われながら数ヶ月、、照れ
たまにちょっとした拍子で言葉は出るんだけどくるくる
こちらの言ってることはかなり理解してるんだけどね。
気長に刺激与えながら待つか。。

先生にいろいろ話も聞いてもらえるし、アドバイスも頂けるし、ありがたいんだけどねニコニコ

テクテク歩く音符

こちらは去年10月の

この頃は靴履いてなかなか歩いてくれなかったんだけど(靴無しなら普通に歩いてた)何とか歩いてくれた時の記念写真です♪


自然豊かな緑あふれるエリアにある病院🏥

結構好きな場所。

ここもNICUあったから、出産もこの病院もいいなぁ〜と思っていたんだけど、更に大きな病院でないと診れないかも、、💦って言われていたなぁ。双子が小さすぎて👶👶

今は当たり前のように元気に過ごしてくれてるけど、特に小さく産んでしまった三女が無事に元気でここまで育ってくれてるだけでも感謝感謝なのです。

次女もねハート


自分たちのペースでゆっくりでいいから元気に育ってね♪

二人目、三人目だからか⁉️

子育て、とにかく無理せずに頑張りすぎずやってるかな。手抜きしすぎ⁉️💦

そういえば、長女はやっぱり最初の子だし、何かと心配してしまったり変にしっかりしないと!って私もなったりしてるかも。。

末っ子になればなるほど、いい意味で手抜けてるような爆笑


しかし話戻って、双子。

我が子ながら身体強くてすごいなぁ!と思う。めっちゃ小さく産んだ割には。。

特にお泊まりの時はほぼ風邪引かない、もしくは直近で風邪引いたとしても完治してる笑

旅行好きになるかな〜ハート