政府とかで高齢化社会が進んでしまうことを懸念して子供の出生数を上げることが必要だとしていますが、私が個人的に思うにバブル世代までの人数が多いという計算なのでそこさえ越せればそれ以降はそこまで少子化でとやかく言う必要はないように感じます。

 

税収面から考えても少子化の影響で年金を支えることが厳しいとする一方で家庭の負担を減らし子供の数を増やすために子供受給者証やら学費の負担を減らす制度が今施行されていますがそれすらも税金であり、政府からしたら子供が成人すれば徴収できる見込みとしているのけど事実はプラマイゼロでとんとんなのであまり意味がないです。

 

意味がないどころか独身者にも税金負担を余儀なくされているわけでさらに婚姻率や出生率も下がるし悪影響です。

 

そもそも子供を産むということそして家庭を持つということは家族を持つという責任があり、それは他人が代替わりするものではなく家庭をもった本人たちが家計の管理などを行うべきです。(独身でも自ら自分の生活の責任を負っているし独身者も金持ちというわけではありませんので、、、)

 

今の制度だと独身者には税金負担だけがのしかかっている状態なので、いずれ年金受け取るでしょと言われても減額された年金なのでやはり不公平な気がします。

(今や政府見解では確定拠出年金などをつかい自分たちで老後の資金を工面しろとなってるのでさらに厳しいです。)

 

子どもについては自分たちで養える範囲で出生してえいれば少子化は頭を悩ませずとも自然と解決されるため問題ではないです。