インターネットというものがまだ世の中にほとんど知られていなかった頃、ホームページというのが何なのかさえわからない状態で、毎日、夕刊に「ホームページアドレス」というのを載せる企業が1件有るか無いかというレベルでした。

 

そんな中で、NECが提供してくれた「Creative Farm」というページで初めて不特定多数の方々と知り合い、広場のようなところで「チャット」を楽しみ始めました。それからしばらくして掲示板やブログというのが出始めてきて、しばらくはどういうものなのか様子を見ながら少しずつ私も参加するようになりました。

 

それからは何か所かで提供されているブログを利用させていただき、現在に至っております。

 

今まで参加してきたブログはほとんどが「お話合い広場」的な存在で、お互いにいろんなことをお聞きしたりお答えしたり、時には指導助言をし合ったり、お悩み相談になったりと常に不特定多数の方々と双方向での情報交換をしていました。

 

ところが、残念なことにアメブロはそうではありませんでした。母のお世話返しの頃からいろんなことを何度も何度もお聞きしてきましたがほとんどお答えいただくことが出来ず、親身になってコメントをくださる方は決まった数人の方だけでした。今回のコロナ感染につきましても、お聞きしても答えは皆無でした。ブログにはいろんな形があることと、私の、ブログに対する思いに偏りがあるのだろうと思い、原因は自分にありと思っています。訪問者数に対する「いいね」の数、「コメント」の数は決して高いものではありません。

 

 

 

先日お知らせ申し上げましたとおり、「不特定多数の方に読んでいただく」ブログから「備忘録」としてのブログに路線変更いたします。

 

いつもブログにお越しくださっている皆様にはアメンバーとして引き続きお読みいただければ光栄です。

 

本日をもちまして「コメント」、「いいね」、「メッセージ」、「アメンバー承認申請」は一切お受けいたしませんのでご了承ください。