運転手兼役員(65歳)が、退職した。
8月のお盆の頃から休んでいたが、
9月末退職で正式に辞めた。
10月1日、
会社に挨拶に来て(社長と私にだけ会いに)
最後の最後まで、
「会社のバカめらと一緒の仕事してられない」
という言葉を言い、会社を去って行った。
会社の人間とは挨拶したくない、
関わりたくない態度の役員だった。
だから、会社の人間誰一人とも話をせず、
去って行った。
ひとり従業員が減り、
完全に人手不足に陥った我が社…。
そして‥ もうひとり…
「耳が遠いので、日中だけの勤務に変えて欲しい」と
言ってきた運転手(73歳)がいる。
「日中、高齢者相手のお客なら大丈夫なのだが、
夜になると、酔っているお客相手では、
話が聞き取りにくく苦痛」という理由。
社長と、別営業の役員と私で、
73歳の運転手の今後を話し合いをした。
別営業の役員は、
「人手不足の現状の今、
辞められたら困るだろう。
日中勤務に変更しても仕方ないんじゃ‥」
と言った。
それに対して、私は、
「勤務態度はだらけているし、
ヒマな時は仮眠室でずっと寝ている。
嫌いな客に対しては配車拒否するし、
働きもしないくせに、わがままが多すぎる。
そんな人間を、日中勤務に変更すれば、
他の運転手からの反感が必ずある。
例え、人手不足であっても、
73歳の運転手を止めておく価値があるんだろうか?
それに、
「あの建設会社の運転手になろうかな‥?」
「あそこのバスの運転手になっかな?」
「あそこの仕事はラクそうだな?」
と、転職をほのめかすことを、いつも言っているが、
あれは、俺が辞めらたら困るだろう?っていう
会社に対する、脅しみたいなもんだと、私は思う。
真面目に働くのが嫌いな、そんな人間を雇っておいて、
言いなりになっていいものか?」と言った。
結局、日中勤務を頑なに断り、
辞めたいなら辞めてもらって結構!!という結果に落ち着いた。
ハローワークに求人出しても、誰もこない。
求人募集のチラシを作り、
そのチラシを、いつもお世話になっているお店の
一番目立つ場所に貼ってもらった今日。
なんとかしないと会社の存続に関わる現実。
…どうやったら求職者が現れるのだろうか