彼岸花って、きっちりお彼岸に咲きますよね〜 | 手作り工房 りとる☆すてっぷ

手作り工房 りとる☆すてっぷ

ペット達にも食の選択肢を!
をモットーに楽しく美味しい手作りご飯の
ご紹介をしています( ´ ▽ ` )☆

✨ペットご飯研究家✨


こんにちは、ちゃぞのです( ´ ▽ ` )☆

私のお家の周りに、たくさん咲いてる彼岸花
この花見たら


お、そやそやお彼岸やんか音譜となります



{53B1C442-5CD2-46F5-9AF2-EF855315C9C3}



どんなに猛暑が続いた夏であっても

どんなに台風がガンガン来ようとも

どんなに日照時間短くて雨降りが続こうとも


ちゃんとお彼岸になったら咲くお花ラブ



今日はお買い物ついでに
近くの写真を撮ってきましたニコニコ



{2E9BB7DB-0741-490D-A5CA-72956CB6CB6C}



【弘法大師堂】
お大師さま所縁の場所だそうです。

どんな所縁があるのか………
私は大阪府民出身なので知りません(笑)

ただ、この前の道は【高野街道】なので
お大師さまも通った道であるのは
間違い無いでしょう〜〜〜分からんけど



{91BAE93E-37D1-470C-B53F-87EF0E9F344B}



ね?高野街道でしょう?
この道をずーっと行けば九度山町です。



{5361C239-9997-4E60-94F7-D0469101CA5F}



蛭子神社があります。
由来も書いてあるんですけど
まだ読んでいません口笛


立て札みたいなんが
いっぱいあったりするんですけど
私の移動は車なので……なかなか読む機会がね〜
無いんですよね〜



この場所に10年住んでるんですが、
知らないところも多いんです。


ちょっと散策してみるのもいいかも❤️