こんにちは。

 

 

 

コチラのブログに書くべきかどうか

迷いに迷ったのですが・・・

 

思い切ってお知らせします!

 

 

 

 

以前もチラリとお知らせしていましたが

2019年からウェブストアのお仕事に加えて

フォトスタイリストとしての活動も始めました。

JSP(日本フォトスタイリング協会)に所属しています。

 

 

 

 

今まで頑なに顔出しNGでやってきましたが

フォトスタイリストとしての活動をはじめ

お客様と直接お会いする機会も増え、

そろそろ顔出しNGも限界かなーと。

 

 

 

「どんな人から講座を受けるのか」という事は

受講を決める際に非常に重要な事だというのは

十分解っていました。

人気の講師さん方は皆さんプロフィールで顔出ししています。

 

 

 

私が顔出しNGにしていた理由としては

作り手のイメージで、商品イメージに影響があっては

いけないと勝手に思っていたからです。

 

 

今回このお知らせに至った理由は

レッスン受講生様からのメール。

ショップでもお買い物をして頂いている

お客様でもあります。

 

 

 

 
メールの掲載は控えますが、
 
「どんな人から教わるか」ということが
レッスン受講の決め手になったと。
誰に教わるかという事は、
受講のテンションにも関わる重要なポイントになる、
そして、お買い物をしているショップの
デザイナーさんに会ってみたかった、とのこと。
 

 

 

商品もそうですが、レッスンにしても

物を買う、スキルを買うという行為は

その奥にある作り手の思いや人柄、

物ができるまでのストーリーまでをも含めた

「価値を買う」時代

になっているように思います。

 

「価値を買う時代」に、

 

ナリを潜め、商品だけのイメージで

物を売っている、スキルを売っているのは

やはり限界があるなーと思ったわけです。

今までは自宅公開することで、

私自身が前に出る必要は全くない、

自宅公開で十分だと思っていました。

 

でも商品をデザインして生産し、「この商品を

生活に取り入れたらこんなに素敵ですよー」といった

提案をしながら販売していくことを生業としている以上、

この作業はずっと続いていくわけで。

 

自宅公開だけでなく、私にしか出来ない、

私だからこそ提供できる価値をもっと

「見える化」しないといけないと気づきました。

フォトスタイリングの考え方と同じですよね。

 

「商品やスキルのその先が見える」事は

お客様が商品やスキル購入に至るまでの

重要な判断材料になると思うのです。

 

 

長々と書き連ねてしまいましたが、

 

フォトスタイリングのHPにて

私の詳しいプロフィールを公開しました。

 

 

 

まだ正式なプロフィール撮影が出来ていないので

取り急ぎレッスン中の横顔ですが、いずれきちんんとした

プロフィール写真に差し替え予定です。

 

 

プロフィールをご覧になり、この人が

sisdesign MONOTONE MARKETの

中の人なんだーと思いを馳せて頂けると嬉しいです。

 

またレッスンをご検討中の方、

ぜひHPをご覧いただけると嬉しいです。

ショップでお買い物をして頂いているお客様

レッスンでお会いできることを楽しみにしています。

 

 

長文、お付き合いいただき有り難うございました。

 

 

 

フォトスタイリングHPは画像をクリック!

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------

 

当店公式LINEアカウントです。

お得な情報を不定期配信中。

 

友だち追加

ID @sisdesign

 

ぜひお友達登録して下さいね。

 

 

---------------------------------------------------

 

モノトーンショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村