こんにちはー。

 

 

 

本日は煮洗い画像からのスタートです。

 

 

今朝洗ったばかりの夫のTシャツを

干したとたんに、あの生乾きのような雑菌臭。

 

酸素系漂白剤&洗剤とTシャツを琺瑯たらい

に入れて煮洗い中。

(琺瑯たらいはIHで使えるから便利です。)

適当なくらいまで煮て1時間ほど放置。

その後、洗濯機に投入予定です。

 

 

野田琺瑯 たらい 野田琺瑯 たらい
4,374円
楽天

 

 

 

先日ブログ記事にしたコチラの記事。

 

 


 

「日々のお掃除をどうされているのか知りたいです!」

 

とリアル知人からのリクエスト。

Mさん、有難うございます。

 

毎日きちんとお掃除をこなせていないので

ドヤドヤできないのですが・・・

あくまで私流「ながら掃除」について

書いてみようと思います。

 

 

 

まずは、結論から。

 

毎日どこかしら自宅で写真を撮るので

その日の撮影前にガーっと掃除をします。

撮影する場所ごとに掃除をしている感じ。

まさに仕事しながらの「ながら掃除」(笑)

 

ワンコがいるので床だけは全フロア

一気に掃除機&スチームモップをかけます。

 

ただ、掃除機後もワンコの毛が落ちてしまうため

1日何度も「ながらモップ掛け」してます。

(仕事の電話をしているときは、

ほぼモップで抜け毛集めしてます)

 

また、仕事の合間の気分転に

ハンディワイパーでほこりを払ったり、

トイレに行ったついでにトイレ掃除したり。

その都度の行動の先で気になった場所を

ササッと掃除する感じ。

って、誰でもやっているレベルの掃除でしたね。(^_^;)

 

 

 

今回、「ながら掃除」の記事を書くにあたり

昔買ったルンバの存在を思い出しました。

 

 

5年前に使っていたルンバ。

あちこち擦れて年季入ってます。

 

 

 

 

「ながらモップ掛け」をルンバに変えたら

 

仕事に集中できるかも???

と思い、眠っていたルンバを引っ張り出しましたが

完全にバッテリーが終わってました(iДi)

5年も前なら仕方ないですよね。

 

 

 

 

バッテリーを外したついでに、分解してお掃除。

 

 

 

 

バッテリーを交換してから

「ながら掃除」の救世主として再稼動できるか

これから検証してみたいと思います。

 

 

-----------------------------------------------

 

 

本日20時より、ポイント10倍キャンペーンやります。

 

 

ポイント10倍アイテムはショップの

当楽天市場店トップページをご覧下さい。

 

 

モノトーンインテリアショップはコチラから 

sisdesign MONOTONE MARKET 楽天市場店

 

 

sisdesign MONOTONE MARKET Yahoo 店

 

 

------------------------------------------------

 

 

本店へはコチラをクリック!

 

 

----------------------------------------------------


ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへ
にほんブログ村