こんにちはー(*^_^*)






先日ご紹介したHouse of Rym 新商品のタイルを

一足先に使わせて頂いています。



昨日、ショップ店長の松原夫妻とウチで打ち合わせしていた時に

「タイルは植物の鉢の下に使うのも可愛いかも~」と

素敵なアイデアを頂き、早速実行してみました!



多肉やサボテンなんかと相性が良い感じですよね~。


だた、この植物を置いている場所がスチールシェルフの上なので

シェルフにキズが付かないようにタイルをプチDIYしました。




タイルの裏にキズ防止用のフェルトを貼り貼り・・・



ダイソーで買ったフェルトシールですが、タイルにも貼れました!



更に、側面のザラザラが気になったので・・・・



細目のサンドペーパーでゴシゴシ。(サンドペーパーもダイソーです)



少しのゴシゴシで側面のザラザラがスベスベになりました。

擬音ばっかりで申し訳ないです(;´∀`)


ただし、相当な削り粉が出るので、新聞紙などを敷いた方が良かったかも。




表面がかなり粉っぽくなるので、ウェットペーパー等で拭いて完成です。



テーブルの上で鍋敷きとして使用する際も、

キズ防止フェルトを貼っていた方がよさそうです。



こちらのタイルは明日から販売開始です~。



【北欧】House of Rym wave tile

クリックで商品ページにジャンプします。



また30日からは楽天スーパーセールも始まりますね~!!




スーパーセールでは、sisdesign MONOTONE MARKET も

ぜひぜひご来店下さいませ~(人´∀`).☆.。




白黒ショップはコチラから

楽天 sisdesign MONOTONE MARKET








クリックして頂けると更新の励みになります(;´∀`)


にほんブログ村