念願のル・タンでランチ♪♪
平日の第二部(13:30~)なら、2600円!!
北海道フェア開催中。
団体客がいたし、先に取りに行けた♪♪
キンピラのサラダ・・・好きな味♪♪
レンコン・・・甘さが気持ち悪い
ごま豆腐・・・微妙、風味がちょっと薄い
クスクスのサラダ(右上)・・・酸っぱすぎ
レンズ豆のサラダ・・・豚バラ?ベーコン?入りで、脂っこすぎて無理
ちょっと固めなんやけど、それでもおいしい(*´ω`*)
そんなに混んでなかったから、2枚食べれた!
ほうれん草・・・あたたかく茹であがってて、シンプルでおいしい
鱈のチーズ焼きちゃんちゃん焼き風・・・見かけグラタンやけど、鱈プリプリ~♪♪
これはかりめろんが取った皿。
置いてあったものちゃうで~(・ω<)
ニンジン避けていっぱいとったった♪♪
醤油より砂糖の味がきつくて、キツかった。。
サラダコーナー並びすぎやねん。
やし、レタスゲットできたんは後半の空いてからの時間。
おにぎりの味でおいしぃ!!
でもでも、バイキングで「いかにも炭水化物」はあかん。
お腹が膨れてしまう。
この量で我慢。
備え付けのタレが、タイっぽかった・・・
だから何も付けずにそのまま(´∀`)
中はプリプリ。
魚のすり身?
もしやエビ?!?!
ちょっと好みではなかったので1つだけ。
スペシャルコーナーのクアトロフロマージュ(?)
チーズが濃厚!!
でも舌がピリピリするで??
チーズが青いんやけど、、、ブルーチーズなんやろうか。
クアトロやし、4種のチーズ?!
どう見ても1種類に見えた~(*゚ェ゚*)
以下『食べなかった』シリーズ(´-д-`)
カニコロッケ・・・え、どう見ても冷凍チックじゃない?!
ザンギ・・・唐揚げとどうちゃうの?!中身よりカリカリ多いやん
塩やきそば・・・麺がふにゃふにゃ。インスタント!?屋台ですかー
味噌バター鍋・・・バターは勘弁。ラーメン入ってたらウケ良さそう。
パン族・・・外国人ウケしなさそう。普通の小麦粉使った柔らかいパンばっか。
有名ホテルのパンやし期待してたのに・・・
ドライフルーツ入った固めのパンが全然ない!!
そう!コーンフレーク系、雑穀系、全然ないねん!!
ちらし寿司・・・すごーいショボーイ。なんでオクラがのってんねん。
ってな感じで、
うーん、これどうなん!?っていう料理も結構あったけど、
サラダコーナー横の前菜コーナーは
イタリアンっぽく、充実してて、輝いていました~♪♪
他のビュッフェでは食べたことない工夫料理やった(*≧∀≦*)
デザートタイムに突入したのは30分前。
もともとはジャンボやったかもしれんけど、
取り分けられたらジャンボちゃうで、ミニやないか。
かりめろんは食べず。
前半は誰も取りに来なかった、
かりめろんは最初からキープやぁーヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
と喜べないんです。
だってクオリティ低すぎやん(´д`、)
スイーツパラダイスと同レベルやん。
クリームでごまかして、
生地は安く済むスポンジばっかり。
見かけはショボイ、業務用やん。
パティシエは絶対参加してないやろ・・・レベル。
「デザートは残念やな」って声が他から聞こえてきたとき、
めっちゃ Agree したし!!
スポンジぱっさぱさやーん(´・ω・`)
砂糖使いすぎやーん(´・ω・`)
その場で焼いてくれはるクレープがあったんやけど、
生地にはバターが入ってたので断念。
その前にブルーベリーが置いてあったんやけど

酸っぱいし、枝?が付いたままで舌に刺さって断念。
木苺も新鮮さがなーい。
リンゴのケーキはなかなかよかった(*^^*)
断念多いスイーツ系で、
かりめろんを楽しませたのは、このビスケット的なやつ。
玉子せんべいの柔らかい版で、甘いんやけど、
甘さがやさしぃ~♪♪
これはグランヴィアの厨房で作られたとかじゃなさそう。
だから美味しいんカナo(゚◇゚o)
いよかんジェラートと、
ゆずシャーベットと一緒にいただきました
カフェで500円で出てきそうな感じで仕上げたかりめろん。
自己満足やー(●´ω`●)ゞエヘヘ
ドリンクはオーガニックティーの種類が多くて感動。

これはなかなかミントがキツくて苦手。
カフェインフリーもあって、
飲み比べ楽し( ・∇・)
よぉ食べたわ♪♪
ホテルの中で一番いいビュッフェやったな♪
休日料金3500円利用は高すぎると思ったけどな!!(ー∀ー;)ズガーン
楽しかった。
かりめろん