2/2(日)ハイアットリージェンシー京都で
雑誌Richerのイベント
「フレデリックカッセルと安田俊二のアフタヌーンティーブッフェ会」
フレデリック・カッセル氏は
フランスのフォンティーヌにお店とアトリエを持ってるらしい。
ハイアットの2階でフレデリックさんのチョコが売ってて、
事前調査。
ボンボンショコラは1個300円越え。
イベントは、プレゼンからはじまり~
楽しみにしてたメインのビュッフェ!!
てっきりビュッフェだけ楽しめると思ってたわ・・・
スイーツのケーキは
ハイアットのパティシエ安田さん作。
スイーツの説明をしてくれはった。
クリーム色の長方形のケーキは「砂糖不使用」。
そのかわり甘みははちみつ使用。
おいしそー(`∀´)
カカオ70%の「ラズベリーチョコレートヘブン」が気になる・・・
見かけガトーショコラお♪♪
食事系もあって、実際にパーティーに出すレシピらしぃ (*ノ∀`*)
サンドイッチ
イメージしてた、よくコンビニで売ってるサンドイッチじゃなくて良かったぁ(*^^)v
フランスパン使用なんやけど、プレッツェルの表面にしてるんやって~
中身はサーモン×アボカド、ハム×チーズ×トマト!!
タルティーヌっぽいのん
デザートの方は、瞬時になくなっていくけど、
食事系は比較的ゆっくり取れた♪♪
ちょっと油の量多めやけど、具が大き目♪
緑色の豆のカップは、無味!!!!
これはぜんっぜん美味しくない・・・
もうすこし塩味があったほうが、豆が引き立つのになぁ・・・
カリフラワーのピクルスも好き~♪
あ~あ・・
パン系はすべて「バター」が塗られていた(´-д-`)
塗らなくていいのに・・・
イチゴが甘ーい(●´ω`●)
右上のオレンジのグラスは
あっさりなんやけど、オレンジの味が凝縮されてておいし♪
楽しみにしていた「ラズベリーチョコヘブン」は
濃厚!!酸味の効いたチョコな気がする~
チョコ好きにはたまらんヽ(*゜∀゜*)ノ
でも2個食べたらだんだん重たい(><)
「バター」たっぷりで、小麦粉はわずか
っていう説明書き・・・だからか!!!
はちみつ使ったケーキは
層にクリームが含まれてて、そのクリームのせいで重い・・
スポンジだけなら大好きな味♪♪♪
とんがり帽子のピエロも・・・
かりめろんはムースが苦手やけど、
中が「わらびもち」やから食べてみた!!
ムースなのか?!特になめらかではないかも。
中のわらびもちさんキター!!(*≧∀≦*)
(´つω・`)シュン
このわらびもちアカンわ・・・
わらび粉使ってるんかな?!
でんぷんで固めただけのゼラチンっぽい食感。
周りとも合わへんし。
フレデリックさんデモストレーションの
「ショコラショー」が終わり、
ほうじ茶パンナコッタの上のチョコレート部分を
安田氏がデモストレーション!
元のカカオ、70%から60%のものに変えたんやって~・・・
変えなくてよかったのに!!!
70%の方が絶対おいしいって(ー∀ー;)
生クリーム入りで作らはった・・・(´д`、)
パンナコッタも生クリーム。。。
かりめろんには重すぎた(=ω=.)
スイーツは激甘であんまり食べれへんかったけど、
それでもお腹いっぱい♪♪
野菜がおいしかったしヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
かりめろん