京みずはの抹茶わらびもち

有機の宇治抹茶使ってはるんか(*´ー`*)
抹茶の香りいっぱいらしい
抹茶というか、緑茶に近いのが匂う♪
けっこう抹茶粉末かかってる。
それほどわらびもちにくっつかない系。
本わらびもちなら、トローンとなるけど
持ってもトロンとならへん。

この時点で気付いた・・・
本物の本わらびもちではないような気が。。
パッケージ見たら、
単なる「蕨餅」やん ヘ(゜ο°;)ノ
おいしい!!のか?!
抹茶が苦い(T▽T)
わらびもちの食感が片栗粉の塊みたい。
いや、むしろゼリーみたい。
とろけない。
フワッとする柔らかさ無し。
わらびもち部分が無駄に甘い。
でも甘いだけで薄い味。
こりゃダメだ。
あかんわ、重いわ。
いや、たまたま食べたやつの出来が悪かったんか!?
と、勢いよくパクパク食べてみた(。-∀-)♪
どんなけたべても
スーパーで売ってる並。
ごめん、半分で限界( ;∀;)
もう2度と食べることはないでしょう。
あれ?
前きな粉版食べて、
それなりに美味しかったような記憶やけど、、
わらびもち自体違う作りなんやろか?(゜▽゜*)
これが京都を代表する
「おいしい蕨餅」とか言って売ってたら許さん(*`Д´)ノ!!!
やはり加工澱粉がクオリティーに響いたな(-.-)

ただひとつ、良かったこと。
それは、今日食べれたこと( ´∀`)
買ってくれてありがとう♪
かりめろん

有機の宇治抹茶使ってはるんか(*´ー`*)
抹茶の香りいっぱいらしい

抹茶というか、緑茶に近いのが匂う♪
けっこう抹茶粉末かかってる。
それほどわらびもちにくっつかない系。
本わらびもちなら、トローンとなるけど
持ってもトロンとならへん。

この時点で気付いた・・・
本物の本わらびもちではないような気が。。
パッケージ見たら、
単なる「蕨餅」やん ヘ(゜ο°;)ノ
おいしい!!のか?!
抹茶が苦い(T▽T)
わらびもちの食感が片栗粉の塊みたい。
いや、むしろゼリーみたい。
とろけない。
フワッとする柔らかさ無し。
わらびもち部分が無駄に甘い。
でも甘いだけで薄い味。
こりゃダメだ。
あかんわ、重いわ。
いや、たまたま食べたやつの出来が悪かったんか!?
と、勢いよくパクパク食べてみた(。-∀-)♪
どんなけたべても
スーパーで売ってる並。
ごめん、半分で限界( ;∀;)
もう2度と食べることはないでしょう。
あれ?
前きな粉版食べて、
それなりに美味しかったような記憶やけど、、
わらびもち自体違う作りなんやろか?(゜▽゜*)
これが京都を代表する
「おいしい蕨餅」とか言って売ってたら許さん(*`Д´)ノ!!!
やはり加工澱粉がクオリティーに響いたな(-.-)

ただひとつ、良かったこと。
それは、今日食べれたこと( ´∀`)
買ってくれてありがとう♪
かりめろん