滋賀県 草津市、エレクトーン・英語教室 きたむら みゆきです。

 

 

導入レッスンで、大事にしたいこと。

 

それは、「音符」と「演奏」を切り離さないように❣

 

小さいお子さまは繰り返しマネをして弾くことで、最後まで弾き終えることも可能です。

 

でも同時に

むらさき音符楽譜上の音符が「ド」だから、「ド」を弾いた!

むらさき音符「ド」や「レ」や「ミ」を弾いて曲が弾けたのは、楽譜の音符がそうなっているから。

 

そのような感覚も自然と生まれるよう、レッスンでは努めています。

 

弾けて嬉しいラブ

 

まずはその気持ちを大切に・・・。

 

そして、

「おんぷ」を見て「おと」がわかったひらめき電球

先生に褒められたラブ

 

その喜びも味わってもらえるように・・・。

 

音符と仲良しになろう♡

 

 

(↓先日のレッスンでの様子)

 

 

丁寧にカードを並べて、同じ音を示す「音符」がどれなのか。

楽しそうに答えてくれましたよハート

 

楽しさと知識の共存。

教える側にとっても、奥深い課題ですウインク

 

 

音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符  音符

 

 

スワン教室へのお問い合わせは、ホームページ内の「お問い合わせ先」よりお願いいたします。

ホームページはhttp://swan-music.jimdofree.com