東京ヤクルトスワローズと鹿島アントラーズの大ファンが書いていくブログ -2ページ目

東京ヤクルトスワローズと鹿島アントラーズの大ファンが書いていくブログ

大好きな東京ヤクルトスワローズと鹿島アントラーズの記事や見れたら試合の感想などを自分なりに書いていきたいと思います。また、2つのチームがそれぞれ優勝できることを祈って書いていきたいです。

毎年アントラーズの補強は
いいんじゃないかと
期待をさせてもらっています。

昨年とかはあまり結果は
でませんでしたが、
それでも毎年いい補強をしているように
個人的には感じています。

今年はレギュラークラスが
抜けてしまっていますが、
新井場さん以外は正直出場数は減っていたので、
そこまでの影響はないのではと
考えています。

また、今年の補強は今までと違い
J2からの補強が目立ちましたね。

J1とJ2の実力差が
縮まったといわれているので、
今後も増えていくかもしれませんね。

キャンプに元選手で監督であった
古田さんが見えたようです。

そしてそして
雄平さんと上田さんの打撃投手を
やっていただいたようです。

二人にしたら元監督ですから、
緊張したんじゃないでしょうか。
それに選手としても
ヤクルトのレジェンドのひとりですしね。

普通に考えたら
へたなところはみせられません。

二人はセンターのレギュラーを
争っているので、
これをひとつのきっかけに
覚醒してもらいたいです。

古田さんには
時間を置いてからになるとは思いますが、
またヤクルトの監督になってもらいたいです。
昨日宮崎へ鹿島アントラーズイレブンが
キャンプ地入りしましたね。

今年、セレーゾさんに監督が代わったので
ここでしっかり戦術理解を高めて
3冠時代の輝きをもう一度堪能させてもらいたいです。

また、この時期にこそ出来る
ハードトレーニングで一年間
活躍できる体力もつけてもらいたいです。

いろいろ課題はあるとは思いますが、
怪我だけには気をつけて
いいキャンプにしてもらえたらうれしいですね。