いらいらしちゃったけど、ひろえとスカイプして
さやに買い出し付き合ってもらって元気回復しました(・v・)

やっぱり人に話すということがすごく大事だな。私は。


でも今日は就活のことも考えたり、
セミナーの予習したりフラ語のテスト勉強したり

なんだか頭がいっぱいいっぱい。


改めてmyselfのことを思い返してみる。

あのセミナー出て、即座にはやっぱり変わることできなかったけど
それでも参加して良かったなと今となっては思えるようになった。

あれに出ていなかったら糸口もつかめてなかったはず。


職種にこだわらない、信念にこだわるっていうスタンス、
今日ちょこっとみたハナジョブのサイトにも書いてあったけど

ただ自分が何が一番したいのかって、ぶれないところまで
つきつめるのも案外難しかったりするんです。。。

好きなこと:雑誌をみる、本を読む、楽器を弾く(合奏も個人も)
      絵を描く、ものを作る、空間づくり(部屋の模様替えとか)
      料理、気持ちを言葉にする(文章でも会話でも)
      綺麗なもの、旅行、異文化交流、新しい発見、
      非日常体験、食べること、寝ること、人にプレゼントすること
      人といっしょにいること、映画をみる、カフェめぐり、
      居心地のいいところでまったりすること

何が共通しているのかなぁ~

とりあえず、まわりからの刺激は絶対にほしい!

あとは、快楽主義かもしれない笑 欲がおおい笑
楽しいこと、きれいなもの、おいしいもの、わくわくすること

平和な状態が好き。競争や殺伐とした空気は好きじゃない。

かといって平凡すぎるとか、単調な繰り返しは苦手。
常に新しいことにわくわくしたい。

忙しすぎたり、時間に追われたり、余裕がないのはきっと続かない。
マイペースにいることが絶対。

描くにしろ弾くにしろ作るにしろ、気持ちや思っていることを
自分の外に表現することがすごく発散になる。

旅をして、人とかかわって、広い世界をみて、自分の'世界'を広げるのがよろこび。



こういうのを満たせる仕事ってなんだろう~。

インターンだのなんだのって、動き出してる人がいるから焦る。

ただ私きっと適当にあたっても、好きなことじゃなきゃ絶対仕事にできない。


今までの受験とかもそうだったけど、
手当たりしだい受けてみるとか、練習と思って受けてみるとか
そういうことが本当にできない笑

ここがいい!!とほんとに思わないと動き出せない、
これってマイナスなのかなぁー。

就活なんてエントリーしてなんぼってものでしょ?
きっと今までの調子で行くと私超少数の会社しか
受ける気が起こらなさそう…不安。




そしてとにかく明日のフラ語のリスニングがめっちゃ不安!!

今日寝れないかもなぁ(・_・)

でも今日届いた、kerastaseのシャンプーリンスがあるので
お風呂が楽しみ♡息抜きにお風呂入ってがんばろ :)




そいえばこの前うちですき焼きしたときは、
エリーと隆造の1カ月記念で翼がシャンパン用意してて、

その前にも散々ゲームでウォッカショットしてたから
みんな超よっぱらった(笑)

楽しかった♥


ゆうじがあんなに飲んでるところすーごいひさしぶりにみた('_')
と思ってたら案の定すごい酔って苦しそうだった××

普段、飲んでくれないからつまんない~とか言ってるけど
あんなになってるところ見るともう飲ませちゃいけないなーと思う!
きっと私より弱い(笑)

でも酔ってたからか、うれしいこともいっぱい言ってくれて
うれしかった(^_^)いつもあんなんだといーのに。笑


でもイタリアでの宿も決まったし、水曜日は久々におでかけするのだー☃
うれしーな。



ではではー明日はセミナーとフラ語テストがんばるっ

そしたら夜はひなん家いってDVDみる♡


今度さやとかひろえとアフタヌーンティーするんだー^^

留学も残り4カ月ないくらいかぁ。

SILSの中でWarwickはたぶん長い方だけど、
それでもあっという間だなぁ(>_<)

これからEssayだExamだって忙しい時期だけど、
就活のことも考えなきゃいけないし、
でも留学中にしかできないことは全部やっときたいし、

いろいろ考えつつ毎日生きよう!!