最近いろいろと刺激的なものを目にする機会があって
将来についてまた考え始めました。

去年の今頃もすごい考えてたなー


去年の今頃は、株式会社アチーブメントというところの
myselfっていう自分発見プログラムに参加してました。

大学生向け公開講座myself

↑これね('∀')

バイトの先輩たちに紹介してもらって、
受けたセミナーだったんだけどとっても刺激的だった!

参加者はほとんど、就活を控えた3年生とか4年生!

プログラムの目的は、

Career Vision

Presentation

Communication

Leadership

っていう4つの力を強化するっていうものニコニコ


サイトにも乗ってるけど、

夢・ビジョンをさらに明確にしたい方
□ ビジョンを実現する具体的なプランを立てたい方
自分に対して今よりさらに強い確信を持ちたい方
□ 周囲を巻き込む圧倒的な影響力を持ちたい方
□ チームを目標達成させるリーダーシップを身に付けたい方
□ 自分の夢に共感し、協力してくれる同志がほしい方
どんな人とも信頼関係を築ける力を身に付けたい方
人前で話すことに抵抗をなくしたい方
人の心を動かす"伝わる"プレゼン力を身に付けたい方

に向けた4日間のプロジェクトで

私はピンクになってるやつ5項目に興味持って
申し込んだよ!

最初の3日間は自己分析とグループワークで
最終日に、自分の信念を大勢の前でプレゼンするっていう形式星

プレゼンのときには、家族とか友達とか恋人とか、
自分の思いを伝えたい人を招待することになってるよ。

このプレゼンがほんとーに熱くって、
たった5分のプレゼンだけどみんな涙流しちゃったりするの。

自分の核心に触れた感じがして自分でもびっくりな4日間でした。
プレゼンして泣いたのなんて人生で初めてだったよ。





私将来の夢ってずーっと決まらなくて、

小さいころは バレリーナか看護婦さん!とか言ってたけど笑

そのあとペットショップの店員さんになりたくなって、

小学校の時は絵本作家になりたいとか言って、

中学以降は全然明確な夢がなかったのね。


好きなものはいろいろあるけどー
みたいな。


◆料理
◆インテリア(部屋の内装考えるのが好き!ショールームとかも大好き♥
◆'かく'こと(文章書くのも絵描くのも落書きするのも好き
◆美容関係
◆音楽(楽器をピアノ→バイオリン→クラリネット→エレキベースとやってたからね

が主に興味あることで、
でも全部特に職業として具体的に思い浮かばなくって。

でもそのプログラムを通して学んだことは、
重要なのは職業じゃないんだってこと。

むしろ

どうしてその職業に就きたいと思ったのか

自分が一番大切にしている信念は何なのか?

ってnarrow downして考える。



だから、その信念が貫けるのであれば
職業の選択肢は1つに限られないってこと。


ただ自分が何を大事に思っているのか って
意外とみつけられないもので。

私の場合、わくわくしたいっていう気持ちが
すごーく強いということに気付いたのね。

わくわくしたい、させたい、っていう。

あとは何かクリエイティブなことがやりたい。


めっちゃ曖昧なんだけどさ。夢って言うには。

ただ、自分がわくわくするようなことじゃないと
仕事にできない!っていうことがわかった

だって私めんどくさがりな上に本当に怠惰なやつだから。笑

億劫なデスクワークとかだと本当に会社行かなくなるからきっと。


あともういっこ、小さいころからシャイと言われ続けた私
当然仕事も、あんまり接客とか人と接するのはやだな~
なんて漠然と思っていたんだけどさ、

居酒屋でバイトしたり、サークルすっごい大きいとこに入ったりして
だんだんとその気持ちが変わってきて

人との出会いとか関わりあいって良いな~とね

殻にこもってちゃいけないしアウトプット大事だなって気づけたの。


というわけでいろいろ考えた結果、

◆出版社
◆雑誌の編集
◆インテリアコーディネーター

あたりが今興味ある職業です!!

いろいろ調べなきゃいけないけど。


もともと大学受験のときにもすごく迷って
美大とか、専門学校とかも興味はかなりあったんだけど

何しろ進路のこと考え始めるのが遅くて
美大なんかは準備大変だしってので断念。

そして無難に四大入っておけばその後の選択肢は広いのかな
っていう感じで進学を決めたんだけど…

さらに学部選びも迷った挙句、
早稲田の国教ならliberal studiesってくらいだし
幅広い分野の授業が受けられるのかなぁ

みたいな曖昧な動機で選びました。笑

あと留学はしたかった!

刺激がほしいってのと、日本でのらりくらり甘ったれてる
自分に喝を入れるって意味で。人との出会いもあるし。

なんだけど選択肢は広くても、
やっぱり何か行動しなきゃ、未来は広いばかりで絞られてこないのよね。

とりあえず留学を終えてから考えよう!
きっと留学中にも思うところはあるはずだ!

なんて思っていたんだけど留学もあと半年。

何か行動を起こさなきゃなぁ~




答えの出ないことをぐちゃぐちゃ考えていたのー

要するにひまだったの


ね。



日本帰ったら就活だもんな。

ビジョンをはっきりさせたい!


はっきりした将来ビジョンと、
プレゼン力って

就活する上で大きなadvantageになると思うわんわん


日々精進。

インターンもいろいろ行った方がいいんだろうな。


大学生活、旅行とかいっぱいして遊びつくしたい!
って気持ちもあるから葛藤だけど。

毎日きらきら過ごせたらいいよね!!

怠け癖はほんとやめよ。


そんなことを考えていたから今日はセミナーさぼらず
グループmtgもちゃんと出てきたよ(当たり前か(・_・)



でも最近ちょっと進歩したなって思うのは、
素直になるってことができるようになった ;)

アウトプットすっごく苦手だったんだけど
ちょっとずつ克服してるかなぁ♪





---------------------------------------------------------


今週末はひさしぶりにBirminghamのモールに
お買いものにゆきます♥♥

旅行に必要なものとか買いに行くよ:D

あとまたfilm societyの上映する映画見に行きます~

今回はSALTだよん。

水曜日はLove Actually!

学校で映画が見れるなんて(しかも激安)最高<33


今夜はおうちでハリーポッターの続きとパラノーマル見る!