昨日は午前中はうちにいて、

午後はママに誘われて
カフェに行ったコーヒー

私の両親の同僚の娘で、
2つ年上の女の子がそのカフェで
はたらいてるんだ(^-^)

赤ちゃんの頃から知ってるし、
お互い海外赴任してたから
ちょっとの間だけど小学校や
中学校も一緒だったのひらめき電球

いつもにこにこ接客してくれるし
何かしら話しかけてくれてうれしいニコニコ

ああいう接客ができたらなー。
素敵です。

そんなこといいつつも最近はまったく
バイトしていません!!

7月後半で最後にするつもり。

なんだかシフトの入り方にムラが
でてきちゃって申し訳ないなショック!

でも
居酒屋バイトやってみてよかったー!
面接うかったっていったときは、
美里に心配されたの覚えてる('∇')

最初ちょーう緊張してたし、
接客も苦手だったなー

やっぱりかまどか青葉台はPAが
最高だったから続けられたんだなチョキ

日体大生ばっかりで体育会系で、
悪くいえば男くさくて笑、

でもだからこそみんな壁がなくて
本音で笑ったり怒ったりしてくれて

経験の多い1年と3ヵ月でしたハート!

人知れずドキドキもしたり(*^^*)笑

タメ女子の絆も深まったしねーキラキラ





話それましたが昨日!
夜は留学生のfarewell partyでした。

久しぶりにともかや心や佑介に
会えてうれしかった~(´ー`)/ドキドキ

夏休み楽しみだなん♪



とりあえず
留学生が入場してきた時点で
突発的に涙がでてきて焦りました。笑

partyの内容は全然知らされて
なかったんだけど、留学生お手製の
料理どれもおいしかったし、

みおうとRyanのメッセージしょぼん
Ryan泣くからつられそうになった!

でStephanieとRoseの歌…!

Stephanieの震える足とか
Roseの表情とかみてたら
また涙出てきた。

歌詞がまたよかったんです。

留学生からの日本人ランク付けも
すごいおもしろかったニコニコ

あとElleryのスピーチ!
やっぱりみんな外には出さなくても、
いろいろ抱えてるものなんだな。

最後、スクラップブック式にした
留学生からのメッセージ集が配られて

本当に感動したよしょぼんありがとうハート

あーもう。
いろいろ後悔の念がわいてきて

Markとハグしながら号泣(;_;)

詩音と話しながら号泣(;_;)

なんなんだ私。笑


ただ
日頃の自分の消極性を恨みましたしょぼん

でもまだ2週間くらいあるビックリマーク
いっぱい思い出つくりましょう。



そしてあみこと馬場歩き音符
あみこと話すのすごく良いです。笑

適当さ具合が似てるし、なんか
無理しない感じ居心地よいの~得意げ
いつもたくさん笑う!


馬場ロータリーでちょっと留まり
えりこさんと話したり

Elleryや1年生と写真とったり
わいわい。

しかしなんでみんなあたしが
オールしないっていうと驚くの得意げ?

そんなに飲みキャラなの?
いや、暇キャラなの?笑

1年生に
えっ!ななこさん帰るんですか目
って何度言われたことか(^-^)/


れお・ななこ・あみこ・けいちゃん・
りさと山手線で帰宅家

楽しかった(・∀・)キラキラキラキラ

貴重な時間でした!



家帰ってなんか見たくなって、
録画してたハウルの動く城
半分くらいみた。

あ~
あ~ハウルかっこよすぎるうう

恋だねドキドキ
普通にドキドキするからね。笑

最初の
「上手だニコニコ」のシーンではまってラブラブ!笑、

髪色がかわって取り乱してるとこと
部屋でおまじないの中で弱音はいてる
とこと引っ越しの日の爽やかな感じと
お花畑でソフィーにきれいだっていう
とことラスト目を覚まして体が重い~
って言うとこが好きなの(^O^)ドキドキ

ジブリおたくですがなにか笑

ハウルは原作の本も買って読んだ程
だいすき!映像も音楽も!

私どうやら3拍子が好きなんだよね。

ハリーポッターの
ヘドウィグのテーマも3拍子だしさ。

魔女の宅急便の 海の見える街 も。

ワルツ好きなんだねバナナ

あとアコーディオン!好きだから
ハウル最高なんだ~グッド!




家家家家家家家家家家家家家家家

やらない後悔より
やった後悔

だったらいろいろ変わらないと
だめなんじゃないだろーか!

さとこと話してたら
見習わなきゃなあと思った。



あとねー家族を大事にしないとね。

でも最近だめで、家の中で
ひとりになりたくてしょうがなくて

誰かが同じ部屋にくると逃げる…笑

人がいると何もする気しなくて
寝てばかりいる。

ひとりになったら活動開始みたいなガーン

あかーん。




こんなに長々日記書いているのは
試験勉強からの現実逃避だよハート

diary-20100718103636.jpg