アニメで一昨日 王政編観てたら…
これ、ヒストリアが殴らなかったら
言ってないんじゃね?
って思ったんですけど…。
(進撃好きになって4ヶ月しか経ってないのと考察とかそんなに読まない派です)
だいたい廊下で待ってて、しかも皆が歩いてきて寄ってったのはなんで?→たぶん服装がロングコートで統一されてるから、班として一緒にヒストリアとこれから大事なとこ行くんですよね
もちろん兵長はちゃんと認めたりフォローしたり、仲間を守るためにとった行動に対してありがとうとちゃんと言ったりする人だけど
このときあそこでわざわざお礼言うために待ってたんじゃない気がする
なんかあそこで労うとかも違う気がする
…兵長、ケニーが死んでめっちゃ落ち込んでたんか。
前書いたような憑き物取れたと同時に(生きてるのケニーのお陰やし、育ててくれて、色々教えてくれて、伯父さんってこともわかって…でも礼拝堂地下の戦いで腰上あたり切ってたから、いつもの動きが出来なかったとしたら 直接じゃなくても、そういう存在の人を、仕方なくても自分が殺したことにもなる。普通に死ぬよりショックだよね。あれくらいの傷ならケニーならなんとか生き延びると思ったのかもしれない)、多分めっちゃ落ち込んでたんや
そのまま合流やったら普段と変わらず見えて、ほんとは内心暗~いまま普通に行ってたんじゃないか。
でも、そういう心境知らない仲良し104期が来て(死線を一緒に戦い抜いてきて信頼もしてるし可愛がってもいる)、
ヒストリアにポコられて、
なんか表現できんけど…
一瞬でも悲しいのとか後悔とかがフッて取れて、
そしたらフフッて。
そいで
「お前ら…ありがとうな」って、
これポコられたからこそ出たんか!って思った。
なんか変やけど、そうか、そうなんか。
考察とか見たら全然違うんかもしれんけど、今んとこ私そう思いました。
この笑顔を引き出した(新リヴァイ班との関係あっての)ヒストリアの勇気→原作「後で殴ってやりゃあいい」のリーブスさん感謝やなぁ。(アニメではミカサになってるけど)
リーブスさん、商人は先を読むのが大事って言ってたけど、ここで兵長の心を救ったと思うと トロスト区の商業も含めて超偉大。
アニメやと省かれてるシーン多くてホント残念!!会長もやけど、兵長神巻やのにーー!
兵長好きすぎて闇堕ち中の私はなんとメンタル脆弱か…こんなにつらいこといっぱいのなか頑張る兵長は凄い。メンタルも人類最強。
好きすぎてツラいーーー。
今日は現実逃避中だったけど昨日これ書きかけてたから上げる。
嗚呼 素晴らしき兵長…