星野源さんのご活躍は本当にすごいですね…
「引っ越し大名」めっちゃ泣けた
面白いし、泣けるし、最近大切にされてきているSDGsの概念ってこういうことじゃないのかなって思います。
基本的にはコメディタッチで、ハッピーエンド。犬童一心監督と知って、私にはなんか意外でした。
原作者は同じですが「のぼうの城」はつらいシーンがあってもう観られないな…と思うのですが、こちらは楽しいし、いい泣け方なのでまた観たくなります。
引っ越し唄の振付、監修は大好きな野村萬斎さんでした。
陰陽師の頃からもう魅力でしかない…
めちゃくちゃ好きな映画、シン・ゴジラのゴジラの動きも野村萬斎様…と思うと萌える!!
えー、なんであんなに素敵なんだろう?
でも今作のなかで好みだったのは 隠密の頭、和田 聰宏(わだそうこう)さんでした!
豪放な高橋一生さんも楽しかったな。
及川光博さんも、笑いに、感動にと素晴らしい演技でした!