朝、ブログを打って、戦争になる経緯のことを、世界や歴史のことを学びたいと思って本屋に行った。
子供に、朝 話に出た「へいわとせんそう」も買おうかなと思ってた。
「へいわとせんそう」あったけど、
読んで、やっぱりよかったけど、
買わなかった。
自分で気付いたりするタイミングや時期が大事なんじゃないだろうか。
それが今で、それを逃すのかもしれないと思うと怖いけど。これでいいのかまだ悩んでるけど…
こないだ「宿便」の話でも思ったけど何が本当かわからない。
ブルーハーツも池上さんも言ってる。
「すべてを疑え」 「その情報は本当か」
しかもそのとき目に入った本が「明智光秀は二人いる」
…そしたらもう、何もかもの本が今日は選ぶ気にならなくて…
そして、見かけた「無意味のススメ」という本。
そうだよね。意味ある人生を求めて求められて、無意味な人生と思い思われたと感じたとき人は死を選んだりする。
その本の表紙にあった言葉、「意味に殺される前に」
スピでよく言う「無条件にあなたは素晴らしい」、心からそう思える人はどのくらいいるだろう。
暗いな、私。
予想もつかないシンギュラリティを中高生で迎えるだろう子供に何を言えるだろうか。
結果、子供に「ONE PIECE」の1巻を買った。
はまったら面白いかなと思ったから!! 終