「シン・ゴジラ」と「僕らは奇跡でできている」と「ワカコ酒」をヘビロテ寝動画してる私は、ワカコさんの飲んだものや食べたものに影響されることも。
生まれて始めて紹興酒。@バーミヤン!
グラスでロックで100円やったし…
なんか…苦くない?
甘いような…でも苦くない?
高いのは違うの?
ちなみに「陳年紹興酒ボトル(5年熟成)」999円
残ったら持って帰れるってやつはどんな感じかしら…
#苦くないビール の私には苦いのは鬼門だわ~
飲めなくはないけど…
5年熟成気になる…
でもこの後、最近気になってた「いいちこシルエット」飲まなきゃけないから←
最近は多少知恵がついて、あと、旦那さんの私のお酒への思いが伝わったのか、まぁまぁ種類を置いてるお酒のあるお店にもごはんを食べに行くようになり♪
文章と口コミだけでボトルまるごと買ったり取り寄せたりはしなくなったのです…
グラスで頼むと割高でも、味が合わなかったときのダメージとか、残りのボトルの取り扱いに困るよね、やっぱ。
一回、高級系を試してもらってもらったあと、
また、スーパーにあるけど人気系を貰ってもらうことになり。
貰って欲しいの10本くらいあったけど6本、お嫁行き?が決まりました。
……
紹興酒は、5年物くらいが苦味も出て個性的とか書いてあった!
8年以上が旨みが強くなりまろやかになって、10年以上で高級酒の域らしい。
そのうち飲んでみよー♪(^^)
買っても、もし余ってもお料理に使えるし、バーミヤンハイボール」みたいに、炭酸割りも試せるしね!
でも5年のここのはやめておこう…
結論は、バーミヤンの100円紹興酒は、美味しい梅酒の親戚みたいだけど惜しくて苦い感じ。でした!