これなんですが👇

美味しいし、都合で、夏の間からほぼ毎日イトーヨーカドーのカフェラテ飲んでるけど、こないだ気付いた。
それでね、確認したら、ファミマとか他のとこはやってなかったんだよー。
両方加工無し。
比較するとちょっとした違いなんだけど舌とかが当たったときに引っ掛からなくて優しいあたり心地になるよね。
さすが、コンビニ作ったとこ!
気軽本格コーヒーの草分け!って思ったよね。
コンビニではローソンが圧倒的に好きなんだけど、この発見には心を打たれました。
でも、プラスチックストローは無くそうとなっているからこれからどうなっていくのか。
マインド高い?ホテルのストローはさっそく紙で作ったものだったけど、割り箸が苦手な私には摩擦?ザラザラ?引っ掛かりが苦手だった!
あんなのばっかになったら嫌だなぁ😢
そんな中、ストローの消費量がすごいことは簡単に想像がつくスターバックスでは、冷たい飲み物でもストローを使わない蓋を考案されたよう。
まだ、ストローかその蓋か選べる段階ですが、
初めて聞かれたときは、試してみようとその蓋。
なめらかに唇包み込まれる(笑)のはすごい!人間工学とかっちゅーやつ?
でもやっぱり氷が口に触れるのが気になるなぁ。
その次に飲んだときはストローの方をお願いしました。
紙ストローばかりになるなら改善祈だなぁ。
上向いて飲んでガバァってこぼれてもそのまま飲むかも(笑)
移行期に立ち会ってる今!←