ワカコ酒で言ってた「なんにでも合う麦」ていう台詞を思い出して、昨日おでん食べながら日本酒じゃなくて麦焼酎飲みたくなった。

少し前(9月始め?)に、美味しさがわからなくてけっこうお金かけて集めた焼酎たちを友達にあげたのに…

一つ前の記事でお掃除してもらってる間に調べたお店へ、終わってからGo♪

食べログに上げてくれてるメニュー写真て有り難いよね😭すごく参考になる!あげてくれてる方ありがとうございます!

しかし、今回はメニューが変わってて、これ飲もう!と目当てで行ったのが無かったの~~!ショック!

でも、そのお陰で出会えたのが「三岳」。

麦じゃなくて芋なんだけど…

ていうか目当てなのが既に麦じゃなくて芋だったんだけど

そこにある焼酎、芋三種を全部水割りで試し飲んじゃいました

一つめ「三岳」
まず飲む前から香りがよくてびっくり!のんでも優しくて美味しい!
口の中の料理の味をかっさらってクリアにしてくれるー!

二つ目、「黒霧島」
香りはさっきのより弱い
でも飲み口のよさと後味のよさがすごくいいし続く。
食べ合わせか、はじめの方苦味を感じたけど、途中からは感じなかった。

三つ目、「庄三郎」
三つのうち一つ目に載ってたからお勧めなのかなぁ?
でも、香りも味も弱めに感じた。
もしかしたら芋しかないから、芋苦手だけど焼酎飲みたい人用なのかも。レベル。
「うち芋しか置いてないんですけどこちらなら飲めるって言う方多いですよー」みたいな?

食べ物はローストユッケとカルビとハラミの焼肉がすごい美味しかったでーす\(^o^)/happy

飲みたかった焼酎は通販することにしました♪

でも外飲みにシフトしたいのに…またおうちにお酒が…

でも昼真でもお酒の種類が多いお酒ってなかなか…(>Д<)

ワカコちゃんみたいにあちこち飲み歩きたいな~