Gyaoで8月8まで妻夫木聡と武井咲の「愛と誠」が観られます(^^)

昔はミュージカル苦手だったけど「ハイスクールミュージカル」を10年くらい前に観て大丈夫になった

38の私には妻夫木聡は同世代だし、昔から好青年で好きだな~~

オレンジデイズ、ウォーターボーイズ…

「悪人」でまた萌えたよね~~(*´∀`)たまらん

「愛と誠」の誠は、「悪人」のときと何となく似てるから萌えなのかな

飛影とか、なたく(ほうしんえんぎ)とか、べジータとか、目付き悪い系が好きだからなー

映画は、はずし感や歌やセンスが大好き。

DVD借りたりで何度か観てて久しぶり。

当時は知らなかった斎藤工がかなり面白いことしてるし、安藤サクラさんを初めて見た作品で、存在にギョッとしたけど、今や大女優さん…

2012年の作品かー

7年。

大きいーーー

一青窈さんも出て印象的なのが「ブルジョワらしく、乾杯しましょう✨」

市村正親さんが歌う歌詞の一部「僕には天国しかない」

なんとなくびっくりしました

武井さん演じる愛は、自己肯定感が強く前向きです。自己肯定バリアで自分への悪意を理解できないし文面上わかってもバリア内には入りません(笑)

眩しい…愛しい…そのキレイさを守りたくなるだろうなぁ…

と打ってて思い出したのが最近イッキ見した「高嶺の花」。長いから今度出そう(脳から)

幸せなお金持ちは機嫌がいいのか、機嫌がいいからお金持ちなのか。

逆も真なりで、機嫌を良くしてたらお金持ちになるのか。

幸せになりたいぼん(本)で見ますよね。さぁどうでしょう。