今38だけど、37くらい?でビールが美味しくなって、
レモンサワーが美味しくなって、
スミノフが美味しくなって、
暫くスミノフのウォッカでカクテル作って、
梅酒飲んで
日本酒が好きになったら世界がバンっと広がった。

広大。広すぎる(゚Д゚)

一つのお酒でも温度で味変わる…

同じ名前のお酒でも精米や作り方で味 全然変わる…

夜の酒場に繰り出しにくい環境と性格なので また飲める数が少ない。

最近好きだったのは「久保田 千寿」と

あるお店(居酒屋じゃなかった)で飲んだ「銀盤 紺色のラベル」…こちらは好きすぎて買おうと思ったらネットでも見つけられない。酒造さんに確認したら販権がなく売れないものらしい。…あそこに行かないと飲めないのかなぁ~

でもそのお店もとっても美味しかったのでまた行きます!飲みます!\(^o^)/

昔V6がやってた「Vシュラン」見て東京に出てきたようなものな私。

できるだけ地の利をいかして行きたいものです。ここに住めて感謝です(*´∀`)