皆さまスキンケアについてのお悩みは尽きないと思います!どうしたらいい?どうしてるの?ってお声をよくかけていただくので、今回は私のスキンケアルーティンを大公開っ!!
って前回書き始めたのに長くなって前後編になっちゃったので後編でーす!

3人育児に家事・仕事!自分の事はいつも後回しでバタバタ…でもやっぱり毎日綺麗にしていたい!

そんな私がご提供するのは忙しくて最低限のスキンケアでもキレイを保てるお肌を作るお顔そり!

徳島市【忙しい女性のお肌を整えるお顔そりサロン】

シェービングスペースJIPEのチエです♪ 





前回の記事はコチラです↓


【お顔そり理容師のスキンケアルーティン大公開っ!】





で!!
やっと本題!w

私のスキンケアルーティンです👍🏻✨


まずクレンジングから!
子供たちもいてゆっくりクレンジングする時間なんてないので、お風呂でやっちゃいます!


①ジェルでクレンジング
量はしっかり使います!ケチるとお肌への摩擦が増えるからダメーー!!

お肌の上に優しくたっぷりと伸ばしたら、手のひら全体でメイク・皮脂と馴染ませるように押さえます。
目の上も指で優しく押さえてポイントメイクもオフ。

濃いメイクをした日はお風呂の前にオイルをコットンにつけて目の上を押さえまーす!
コレも無印のマイルドクレンジングオイル使ってます!



②お湯で流す
クレンジングジェルとお湯を乳化させるようにしっかり馴染ませながらクレンジングを落とします!
ゴシゴシ落とさない!


③生石けんをしっかり泡立てる
泡立てネットを使って硬めの泡を作ります。

生クリームを泡立てる時の『ツノが立つくらい』ってやつを目安に♪

逆さまにしても落ちないくらいのしっかり泡!


どちらもJIPEでも取り扱っていまーす✨
(注:上記はどちらも定価ではないです)



④泡で顔を洗う
指が肌に触れないように、泡を顔の上でフニフニする感じで洗います。


⑤泡を流す
泡に水分を含ませるようにしながら泡を徐々に緩めて流していきます!
これもゴシゴシ落とさない!



んで、洗顔終わり!!
だいたい3分くらいかな?

お風呂でやってるから、服とか床とかが濡れるのを気にせずバッチャバッチャやるから早いよね〜🤣👍🏻w

 


けど、ここまで続けてやったら!のハナシねw


②と③の間にシャンプーなんかを挟みます👍🏻

シャンプーの泡やコンディショナーが顔に流れてくるのをそのままにするのが嫌だから、

顔は最後に洗いまーす!


だから、お風呂での順番はーーーー

①クレンジング

②シャンプー

③コンディショナー

④体あらう

⑤洗顔

です!!



この後に娘の頭と体をササーーッと洗って、

お風呂に3〜5分ほど浸かって出まーす!

暑い日もなるべく湯船には1分でも2分でも浸かるようにしています😊

身体を温める事は本当に大事だよ〜♨️



息子たちは自分たちで勝手に洗いますw

ちゃんと洗えてるのかは定かではないので(←🤣)たまに私が仕上げ洗い的なのをしてキチンと洗いますw

拭くのも自分たちで拭いてくれるようになったので、彼らは自分たちのタイミングで出て行きまーす。




お風呂を出たら娘をまず1番に拭いて、それから自分を。

これが冬場は地獄っ!!!

濡れたままの体で脱衣所にいるのってほんと地獄!

極寒っ!!!

けどとにかく娘を拭く!!



んで、自分を拭いたら裸のまま即!化粧水!!!

脱衣所(洗面所)に化粧水&オールインワンゲルを置いているので、

体を拭いたら速攻で化粧水とオールインワンゲルをつけます。



化粧水の付け方は、手のひらにとって塗りつけるのではなく、押さえるように顔全体にのせます。

なんなら、おっぱいくらいまでつけます!

まだ裸なんでね!べちゃーっとつけます👍🏻

(授乳中なんでビー○クにはつけません!娘の口に入ったら嫌だからね〜w)





その後にオールインワンゲルを!

これも手のひらに伸ばしたら全体に優しく伸ばして、手のひら全体で押さえます。

同じくおっぱいくらいまでたっぷりつけます!



化粧水を付けたところは乳液状の物を絶対につけましょう!


化粧水は水分です!

油分で蓋をしないと蒸発しちゃいます!!

その時にもともとあったお肌の水分も一緒に蒸発しちゃうので余計に乾燥してしまいますからねー!


「乳液はベタベタするから嫌なのー」

っておっしゃる方も多くいらっしゃいますが、絶対ダメ!!です。

さっぱりタイプでも良いので絶対つけましょー!



(エバメールはネットでお安く出ていますが偽物も多いです!なので購入できるリンクは貼りません)


公式サイトからの購入か正規代理店で必ず購入してくださいね!

JIPEも正規代理店です✨




目をギューっと閉じて化粧水や乳液なんかをつける人って結構いて、

目の下についてない人も多いから目をしっかり開けて目に入らないように気をつけながら際までしっかりつけてね〜!



以上!!!



とにかく擦らない!!

叩かない!!!

優しくいたわるように❤️


そしてお風呂上がり、洗顔後は即!保水保湿!!


ほんと!即!!!ですっ!!!!!



なんで即!なのかは、後日また詳しくブログに書きますね👍🏻✨






ということで!

現役お顔そり理容師である私のスキンケアルーティンでしたっ✨


あくまで私個人のスキンケアの方法であり、全ての方にこれを推奨するわけではありません。

出来るところや取り入れられそうなところだけでも参考にしてやってみてください😊



何か分からないことや「私はこうしたいんだけどどうだろう?」みたいな相談など何でもいいんで

スキンケアの事でお悩みがありましたら気軽にお声掛け下さい♪


一緒に考えましょー✨



私にもわからないことは、繋がりのある各分野の専門の先生方に相談してアドバイスをいただける事もあるかもしれないのでほんと気軽に聞いてくださいね〜😆👍🏻




美肌は1日にしてならず!!




お顔そりは月に一回程度のお肌のお手入れです。

毎日のあなたのスキンケアが健やかなお肌を保つ何よりも重要なお手入れとなります!


自分の肌も毎日目にしていたら「これでいいのか…?」とわからなくなる事もあるかもしれませんが、

月に一度のお顔そりの際に感じた変化はしっかりお伝えさせていただきますね♪


あなたの美肌づくりを応援します!

一緒に頑張りましょ〜👍🏻✨


 



  

 

 

 

 
【予約制】
 
OPEN 10:00~17:30
定休日 月曜 第3火曜 日祝日
TEL  088-660-0630(hair craft jipe 共通)
住所 徳島県徳島市八万町弐丈51-1


SNSやってます
   


ホームページ  http://hcjipe.wixsite.com/sv-jipe
 

 

 

 

 

 

⇑ 注意!⇑

シェービングスペースJIPE のLINE@です。

 
LINE予約が便利です♪
施術中・不在時は電話による対応が出来ないことがあります。

メッセージ・ご予約は24時間受け付けております。

深夜のメッセージは返信が翌日になります。
 

 

 

 

 

 
全国のお顔そりサロンが検索できます♪