昨日は3時過ぎから雨予報☂️



家を出てから

そういえば息子くん傘持ってったかな

と不安になりパパさんに連絡。



「ビニール傘は外にあったけど持ってったかわからない。自分の傘は塾に忘れてきたままだし。」



そうだった、、、塾に傘忘れてきたんだった💦



土砂降りではなさそうだけど

風邪を引いたらさぁ大変、、、

自分でタオルで拭いたり、着替えをするタイプじゃない。

(究極のめんどくさがりなので。)

しかも電話になかなか出ない。。。



そこでワタシは考えました!



①Switchの時間を0分に変更

②ゲームできないから、絶対電話してくる

③ゲームの時間を設定する代わりに

 必ずTシャツを着替えること



案の定すぐに電話が☎️

「ベッドの上にあるTシャツなんでもいいから必ず着替えなさいね!」

「わかったー」



わかったーと言ってわかった試しがないのは分かっていたけど

わざわざ電話までしてるんだからさすがに「わかる」はず。。



塾行く直前にまた電話が☎️

「ママーどこのベッドにTシャツあるのー?」

うしろでゲーム音がは響いてうるさい。

「ベッドは一つしかありません💢」

「あ、そっか」

ツーツーツー。←速攻切る。



すぐに着替えんかったな💢

それでもさすがに着替えて行ったと言うことだろう。



と思ったら大間違い!


「ママ〜ごめんなさい、、、。」

帰ってくるや否や猫撫で声。



ブッチーン💢



今回は本当に許しません。

仕事中電話までかけて言ったのに、、、

確信犯です。



とりあえず

・3日間、謹慎処分(Switch 0分)

・パジャマも何もかもすべて自分で用意



もちろん息子くんは号泣。



違うんですよ、、、

その前の日も息子くんは帰宅後3時間

ずっとテレビを見てたらしく

ワタシが帰ってきたら慌てて宿題やってるふりをしたんです。

何にもしてない、、、

しかも誤魔化そうとしていることにワタシは💢

そのことで説教した翌日なわけです。

舌の根も乾かぬうちに、、、。



今までワタシも過保護すぎましたので

心を鬼にして👹自立してもらうよう

こちらも変わりたいと思います。