バンクシー展



週末のちょっとおでかけは
こちらのバンクシー展でした。


展示されてる作品は全て写真OK。

有名なシュレッダー事件の「LOVE is bin」の

真相のビデオも流れてました。

人数制限してるわりには、、、人多かった💦



 天才か反逆者か


ワタシも、どんな人かあまり知らないまま

今回いったのですが、

作品のメッセージ性の強さに圧倒されました。

じっくり見なくてもガツンとくる。

まさに、「天才か反逆者か」。




映像紹介のあった「ディズモランド」は

夢の国大好きな我々にとっては

衝撃的なテーマパークでした。





ま、最初に載せたケイトモスは、
スーパーモデル大好き世代にはたまらん作品でしたね。
あと、右下の「シンク・タンク」を見た時に
ユーミンのCDジャケットと同じ!と。
調べてみると、シンダーズ・マクラウドという人の「ディープ・シー・ラバーズ」と激似で
これを盗作だと発言してるみたい。


いろいろ、ふくざつー。
バンクシーの作品はすべて完全オリジナルという感じではないから、そこは難しいとこなんでしょうね。
だって、あのチャーリーブラウンが放火魔になってたもん( ;  ; )



何はともあれ、久々にアートに触れられて、

いい刺激になりました♡