朝、なかなか起きてこない息子くん。
布団の中でママーーと呼ぶ声がする。
昨日遅かったから甘えん坊将軍か😅
しゃーないなー。


「違う!今日は学童いきたくない、、、。」


え??今日はクリスマス会じゃなかった?


「それが、嫌だ」


今朝はパパさんが早く出ると言うことで
こっちもあくせくしていると言うのに
面倒い案件だしてこないでー😭


聞けば、パパさん曰く「昨日からそんなことを言ってた」らしい。
クリスマスの何が嫌なのか?


「クイズを出すのに前に出ないといけない」


えぇーーー?そんだけの話?


でも、このパターン、彼にしてみたら、、、
今更始まったことではない。


保育園時代、お遊戯会リハーサルが最高の出来で
先生たちに期待させといた挙句、
本番は舞台袖で座り込んで結局出てこなかったこともある。
誕生日会で前に座らず、ママにべったりだったこともある。
運動会、車から出ずに集合一分前になんとか滑り込み、始まる前からくったくただったこともある。


そう、本番に弱い😭😭😭


しかたなく昼に学童へ電話📞
学童の先生も「え?どうして?」と困惑している様子。
「だって、クイズは自らやるー!って言い出したんですよー!」


え?!


意味不明。。。。。
今年は以前よりも友達と仲良く遊んでて
とってもいい感じだったから
先生としては学童嫌で休むってことがショックだった様子。


本当に申し訳ありません🙏
年に一度のケーキも「要りません」とお断り。


もうすぐ8歳。


そろそろ人様にご迷惑おかけしないよう
ほんっとにしっかりしてもらいたい😭