今週から分散登校が始まります。


たまたまですが、ありがたいことに、
ワタシが出勤の日に登校日。
なので在宅勤務日は一緒にいられます。
ま、これがいいのかどうかはわかりませんが😅


教師をやってる友人の話だと
分散登校で同じ授業を2回しなきゃならない、
一日交代で登校だから、2日で1日分の勉強をする感じ、だそうです。
で、通常になったら、、、、
突然みんなぎっしり教室に入って
今まで通りの授業をするのか、、、
それはそれでなんだかドキドキします。




6月からは啓蟄のようにみんなが一斉に
蠢き出しますね。
みんな満員電車に乗り、街に繰り出せば、
きっと元の木阿弥になることでしょう。
だから安倍首相は、
これを機に、テレワークや時差出勤など働き方を
変えていってもらいたい、と記者会見でも仰ってました。




大いに賛成です。大賛成!!


息子くんのお稽古事も軒並み今週から始まります。
が、今月いっぱいは様子見の我が家。
英語教室はオンライン対応もオッケーと言ってくれているので
今日もLINEでのレッスンです😊


あと2週間あまり、徐々に体を慣らしていきましょうね。