昨日から旅に出ております♪
ゆっくりでて東京に近づいていく作戦。

初めての新江ノ島水族館🐠

中は大盛況~
ここはただ丸いだけじゃなく球体になってて奥が深いから手を当てると中に入っちゃう気分になるみたいです。
遠くにダイバー発見。

ショーをしてたみたいです↓

ここはくらげがきれいに展示されてました👾





息子くん、ともだち?

クリオネ↓

江ノ島(息子くん、反対こ。)

機械世界遺産?

息子くんが一番楽しかった!といったのが
隣接する施設のワークショップ。


水族館ででたごみ(ガチャの入れ物)と漂流物、貝殻などで好きになんでもつくってね、というもの。
息子くんは最終的に石に絵を描いて「ごまちゃん」と
ガチャの入れ物に紐のトゲトゲをつけて
たぶんウニみたいのをつくってました。
超ご満悦(笑)


雨がパラパラ降るなか、鶴岡八幡宮へ♥
真正面の写真撮ったつもりだったのに撮れてなかった(泣)

結婚式♥
雅楽もきけていい感じでした。
もちろん御朱印いただきましたよー。
上手な人できれいな御朱印でした♪

大銀杏の切り株見たけど大きな木だったんだとあらためてびっくり。
以前はまだあるときに来たから境内の印象もなんかちがったなぁ。

はとサブレもかわず、横浜へgo!
中華街ではなく、駅地下のお店でお寿司食べました♪
なぜなら息子くんが「まぐろがたべたい!」と言ったから。
まぐろなんて食べたこと無いんじゃない?
と半信半疑ながら頼むと…


(*´ー`*)←こーんな顔をして手を2回叩き、
「これはうまいわ~♥」


ど、どこのおっさん!?
両親驚愕(゚Д゚ ||)

お寿司のうまさを知ってしまったようです…。
帰りは沼津あたりで昼飯だな(笑)

さて

今外は春の嵐の感じですが(ゴーゴーいってる)、
ウェザーニュースでは9時頃までらしい!
ワタシはこれを信じております!!

追記:
大浴場つきのホテルがなく、温泉ボーイが
半狂乱にならないか心配だったのですが
ラッキーなことになんとお部屋がグレードアップ!(お値段そのまま!)
セミスイートなみのお部屋でユニットバスではなくお風呂も広くてビックリ!
ベッドも広々~だけど~ワタシがエキストラベッド~(*゚ε´*)
それでも申し分ない。
なにより息子くんもお風呂気に入って入ってくれたので恩の字です。