昨夜はですね、待ちに待ったブルーノートでした♪
テンション高いですよ~ワタシ(笑)


パパさんとふたりで、いつぶりだろう?と
懐かしみながら、そしてドキドキしながら、
開演を待ちました黒ハート
ブログを確認しましたら、2012年3月31日に「小松亮太&オルケスタ・ティピカ」を見に来てました
(*´∀`)ノ
3年半ぶりくらいになるのね~~っていうか思ってたよりは前じゃなかった(苦笑)



アーティストカクテルうまぃ



もちろんくるくるポテト頼みました!


さて、今回は大貫妙子と小松亮太コンサートツアー「tint」音符
大好きな小松さんに加え、あの大貫妙子さんの生歌が聴けたのです爆笑シンプルハート


大貫妙子さんの声は、なんていうか、ボサノバ的な感じ&ユーミン的な感じがします。
あは、ワタシだけですかね~
癒される声であり、上手いというよりも中毒になるような独特の声というんでしょうか。
とにもかくにも、パリの風景が浮かんでくるような、、、
すてきーな曲をたくさん聴かせていただきましたniko


楽曲はアルバム「tint」からがメインでしたが、
instrumentalもいくつか演奏してました。


オープニングはあの世界遺産のテーマ(今は変わっちゃったそうです)、
ひさびさにバンドネオンの音を聴いたら、
なんだかいろんなことを思いだし?!一瞬センチメンタルになりました(苦笑)
相変わらず奥さまの近藤久美子さんのバイオリンは色っぽく、
田中さんのベースもかっこよかったです♪


こてこてのタンゴの演奏会ではなかったので、
またこてこてのが聴きたくなりました。
CDで聴いちゃおうかな♪


今回はね、たぶん大貫ファンと小松ファンが半々くらいだったのかな?
わかんないけど、年齢層はいつになく高かったです(苦笑)
大御所・大貫妙子さんと小松さんのトークも
、、、面白かったですショボーン


小松亮太さんは一昨日お誕生日だったそうでHAPPY
42歳ですって。
本人Facebookかなんかで、「若手バンドネオン奏者ももう42」みたいなことをいってました。
演奏は熟練の味が出まくってましたよー。


大貫さんの歌あり、instrumentalありで、
大満足の1時間ちょっとでした!!


***********
12/26WOWOWで「山のトムさん」というドラマがあります。
小林聡美主演の、、、あのチームのドラマ版です。
カモメ食堂、めがねなどど。
お好きな方はWOWOWへ(笑)
こういうとき、入っててよかった~~と思うのですべー
大貫さんは音楽担当。
主題歌を歌われましたが、声だけであの世界に入れます。
あとね、脚本は群ようこさんですってシンプルハートシンプルハートシンプルハート
テンションあがるわーー!
*************

小松さんに直筆サイン&握手してもらい、
ふらっと立ってたベースの田中さんにも唐突に握手してもらい、
ハッピーな時間が終わりましたどっきゅん
子育てで久々に来れました!と言ったら、あと3年くらいしたらもっとこれますよーみたいにいってもらえました。
いや、それ待てないんで、また行きたいですけど。
田中さんは不意討ちみたいにおねがいしたので、え?あ?と戸惑われてました。
図々しくて、すみませーんm(__)m


5時開演6時すぎに終わった1stステージでしたが、
帰りもウキウキでございました!


おうちでtintをきいて、こてこてのも聞いて、
アンニュイな秋の雰囲気を楽しみたいものですハロウィン


パパさん、ありがとー(人´∀`)♪