40代いちごの病気ブログ

40代いちごの病気ブログ

不整脈、アレルギー、その他の病気など過去自分がかかり今も苦労している病気のことについて備忘録も兼ねて書いています。

 

 

紅麹コレステヘルプの報道を聞いてみて、いつかこういう出来事は起こると思っていたし、これは氷山の一角にすぎないと思いました。

しかし、紅麹コレステヘルプの報道を見て機能性食品が簡単に販売できる過程に驚きました。 

これなら医薬品の方が安全ではないですか? 

医薬品といっても劇薬とか毒薬は別であくまでも普通薬のことですが。 

医薬品は臨床試験を経て承認されますが、食品というものは臨床試験がないんです。

だから怖いですよね。 

食品と聞いただけで一般の人だと医薬品より副作用が少なくて安全って見方をすると思ってしまいます。 

私は健康食品で肝機能の数値が上がったことがあるので健康食品が安全ではないということは前から思っていました。 

健康食品というのは医薬品ではないので販売しやすいため営業目的になりやすいです。 その人の病状にあった健康食品というのはなかなか難しいと思います。 

その点医薬品の添付文書には禁忌とか副作用とか怖いことも沢山書かれています。 

でもそれは臨床試験を経た証拠であり、臨床試験を経たからこそ副作用の記載もできるわけです。 

健康食品には副作用の記載がありません。

それは安全だからではなく臨床試験していないから不明であくまでも購入者の自己責任となるのです。

 

私は以前漢方薬局に頼ったことがあります。 

その時に薬剤師ではない販売者から「漢方薬の生薬の構成を一つ変更するだけで医薬品ではなく食品として販売することができるんです。」と聞きました。 

それって怖いなと思いました。 

漢方薬はやはり証に合ったものでないと合う、合わない大きいです。

だから病院で医師に相談して購入した方がいいです。 

漢方薬は病院で処方してもらえるものも多くあり有名な漢方薬は副作用などがわかっているものも多いです。 

しかしそれに違う生薬や食品を加えることで食品として販売できるようになるなんてびっくりしてしまいます。 

しかも漢方薬は生薬の構成を変更すると効能も全く変わったものになります。 

よく知られている漢方薬に違う生薬を加えた食品は未知の副作用になります。 

食品と名前がつくもの=医薬品より安全は間違いです。

 

今まで健康食品色々試してきました。 

そして合ったものもあれば合わなかったものもあります。 

そんな健康食品について今までのことや思うこと書いていきたいなと思います。