こんにちは。

花よりマーチな娘を持つ 母のブログです。

 

スプリングトレーニングも順調に進んでいる様です ニコニコ音譜音譜

 

・・・そう

娘ちゃんは 毎日スケジュールいっぱいですし

時差も14時間ありますので 連絡はめったに取れません携帯

 

なので

本当の所は良く分かりません てへぺろ

 

スケジュールは本当にいっぱいで

昨年はスケジュールを見てビックリした程です!

 

ちなみに ある日の娘ちゃんの団体のスケジュール 下差し

 

 

  7:30 AM   Breakfast
  8:30 AM   PT/Vis
  12:30 PM  Lunch
  1:30 PM   Sectionals
  5:00 PM   Sectionals
  6:00 PM   Dinner
  9:00 PM   Rehearsal
  10:00 PM  Snack
  11:30 PM  Quiet
  12:00 AM  Lights out


こんな状況が毎日なので とても忙しそうですあせるあせるあせる

連絡なんてする暇も無いんじゃないかと思います

 

本当に好きじゃなきゃ出来ないですよね チュー

DCIを目指されている方は

この時期 各団体のブロック表(1日のスケジュール)がアップされていますので

目指す団体のブロックをチェックしてみるのも良いかもしれません

 

 

そんな1日中マーチング尽くしな毎日の中の 

少ないお楽しみ

フリーブロックキラキラキラキラキラキラ

 

先日 初めてのフリーブロックが有った様で

 

今からパートの皆で アイスクリーム食べに行くのぉ~ドキドキラブドキドキ

 

と 珍しく娘ちゃんからの LINE 携帯

 

練習で疲れているでしょうに

送られてきた写真は みーんなニコニコでしたウインク

 

昨年はコロナ過で バブル方式でスプリングトレーニングを行っていた為

娘ちゃんは 初フリーブロックでしたキラキラ

 

 

そうそう 

こんな風に娘ちゃんから連絡が無いのに様子を知ることが出来るのは

Facebookのおかげです!

 

Parents Group に

団体から写真がアップされるんですビックリマーク

 

今年の団体はとってもマメにアップしてくれるので

とっても嬉しいラブ

 

160枚程の写真から

目を凝らして 娘ちゃんを探すんです目

 

ストーカーみたいに 笑い泣き

 

SNSなんかもチェックして

ちょっとでも写っていたりすると もれなく保存グッ

 

他の団体へ参加している子も 忘れずにチェック OK

 

最近の母の楽しみですブルーハート

 

 

 

今日も最後までお読みいただき ありがとうございました。

 

 







こんにちは

花よりマーチな娘を持つ 母のブログです

 

 

先週 娘ちゃんも無事に moov in 出来ましたキラキラニコニコ

 

昨年は日本から同じ団体へ参加する女の子と

成田で待ち合わせて渡米しました飛行機

 

今年は 同じ団体へ日本から参加する女子は娘ちゃんだけ

チームジャパンの男の子達と同じ便で出国する事も検討しましたが

諸事情により 結局ひとりで渡米することになりました飛行機

 

昨年同様 最寄り空港には 22時頃に到着の便ばかりです星空

 

昨年は同行した女の子とふたりで

現地到着後 空港直結のホテルに徒歩で移動し宿泊ランニング

翌日 団体のシャトルでピックアップしてもらいましたリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

今年はひとり凝視

 

そして 最寄り空港には 空港直結のホテルが無く

バスかタクシーでホテルまで移動するしかありませんポーン

夜遅くに女の子ひとりで 星空

大きな荷物を携えて移動・・・ガーン

 

え゛ーーーーびっくりマーク滝汗

大丈夫なのはてなマークびっくりマーク

 

心配すぎる・・・滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

散々考えたあげく

トランジット17時間 を選択しました

 

トランジットをシカゴで17時間にすると

シカゴには14時頃の到着でした

そこで 空港直結のホテルで夜を過ごし

翌日の午前中の便で 最寄り空港へ行くことにしました飛行機

 

これなら空港での移動は日中のみOK

あんしん 安心 ラブラブ

 

・・・のはずでした 目

 

びっくりマーク

 

またまた 大冒険 あせるあせるあせる

 

朝も早めに空港へ向かい

軽食の購入も万全にして

早目に搭乗口で待機し

シートにも座って いざ出発 !!

 

・・・のはずが

30分たっても

1時間たっても

一向に離陸しないとは・・・えーんあせるあせるあせる

 

娘ちゃんを見送り ホッとしたのもつかの間

娘ちゃんからの連絡を機に

こちらでも 延々と航空会社のHPとにらめっこ

 

どうやら機材の不良が見つかった模様

 

もしかして 欠航 !?滝汗

 

娘ちゃんには伝えませんでしたが

最悪 欠航もあり得ると 覚悟をしました

 

結局 4時間半遅れで 機材繰りをして出発しました 飛行機

・・・本当に良かった チュー

 

その間 ひとりぼっちの娘ちゃんが不安にならない様に・・・と

ちょこちょこ LINEでやり取りしましたスマホ

 

私はいつまでたっても

どこか小さな頃の娘を想像してしまうのでしょうね

メソメソしていないかな・・・なんて思いつつやり取りをしていましたが

 

おにぎり 残しておいて良かった!!

食料は有るから大丈夫!!

 

参加団体やメンバーにも ちゃっちゃと連絡を入れて

 

シャトルも17時に変更できたし 良かった!!

 

イレギュラーな事にも ポジティブに対応出来ていて

なんだか 安心しました おねがい

 

こうやって みんな大人になるんですよね おねがい

 

 

遅れて最寄り空港へ到着した娘ちゃんを

同じパートの子が 空港で迷子にならない様に迎えに来てくれて

無事に17時のシャトルに乗車リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前

 

SPRING TRAINING の施設に到着すると

日本に居る時から連絡を取り合っていた子が 出迎えてくれ

セクションのTシャツは 既にランニングにカットしてくれてあったそうハサミ

 

みんなで暖かく迎えてくれて

テントでスナックを食べたんだそうです 音譜音譜音譜

 

 

この日は 他にも遅延や欠航になったフライトが有った様で

娘ちゃんの様に 予定よりも遅れて来た子もたくさん居ました

 

その時 parents group への団体からのコメント・・・

 

最後のひとりが乗り込むまで シャトルは空港で待機します!

遅れて来る事になってしまったメンバーのcareは 

私たちに任せてください!

 

ありがとう ドキドキドキドキ

スタッフの皆さんに そしてメンバーに 感謝します キラキラキラキラ

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき ありがとうございました ニコニコ

 

こんにちは

花よりマーチな娘を持つ 母のブログです

 

いよいよアメリカではスプリングトレーニングのシーズンです!

連日 SNSでは

move in !

のコメントが上がっています

 

ホームステイの様子や

今年の衣装やショーも見え隠れして

マーチング未経験者の私でさえワクワクが止まりません照れ飛び出すハート

 

娘ちゃんもまもなく move in です音譜

 

荷造りも最終段階に入っていて

荷物の重さ調整に頭を悩ませていますあせるあせるあせる

 

彼女の場合は 23㎏までの荷物 3個まで

 

スーツケースは1個にとどめたいので

アレをこっちに移動しては重量測定

コレをこっちに移動しては丈量測定

 

とにかく人より荷物が多い人なので 

この作業がめっちゃ大変です・・・滝汗

 

とは言え

娘ちゃんもDCI 2年目となり

ずいぶん荷物は少なくなったように思います

 

2週間に1回程度しか ランドリーに寄ることは出来ないので

昨年は不安であれこれ沢山詰め込んでしまい

出発前の空港で 荷物を減らす作業が勃発しました汗

 

今年は2年目とは言っても 所属先は変わるので

チームではルーキーです

 

このチームではどうなのかな??

と気になる事もたくさんでした

 

しかーし!

ことしのチームのベッツ達は本当に頼りになる方ばかりで

あれこれ気に掛けて

娘ちゃんにも頻繁に連絡をくれている様です

 

ありがとうございますラブラブラブラブラブラブ

 

昨年 YAMAHAを使用している事を条件に

とにかく手当たり次第にコントラクトをもらえる団体を探しました

 

今年は 

参加したいとチャレンジした団体

 

そこで こんなに素敵なベッツ達に出会えるなんてねおねがい

 

 

日本のアルムナイの方からは

5円玉のお土産 のお話しも伺いました

 

アメリカには穴の開いた高価が無い為

留学へ行く時等に 5円玉をお土産として準備される方も多いと思います

 

『 五円 』『 ご縁 』 をかけて出逢えた事の記念に・・・と 

 

これはDCIでも同様だそうで

大変喜ばれるんだそうです!

 

コーネックレスに五円玉を通して使うんだそうですラブ

 

早速 五円玉を調達に銀行へ走りました爆  笑

 

コロナ禍なので

出来れば綺麗な五円玉を準備したかったのですが

我が家の周辺の地方銀行には使い古しの硬貨しか無いそうで・・・

 

調達した5円玉を

レモン浴させました!

これが ビックリするほどピカピカになるんですキラキラ

これならきっと喜んでくれるはずビックリマーク

 

move in が楽しみです音譜音譜音譜音譜音譜

・・・私が行くわけじゃないけど・・・笑い泣き

 

今日も最後までお読みいただき ありがとうございます

こんにちは。

花よりマーチな娘を持つ 母のブログです。

文中の「Cチーム」は2021年に参加したDCIの団体、

「Bチーム」は2022年に所属するDCIの団体です。

 

 

 

Zoom meeting から 程無くして

1人のベッツ(経験者)からパッキングリストが送られてきた

 

ミーティングで話されていた内容を

綺麗にPDFにまとめたモノで

ベッツのルーキー(新人)を思う心遣いに嬉しくなりましたラブラブラブラブ

 

これはCチームには無かった事です

 

そして

その後もっと驚くことになりました

 

Zoom meeting の翌日

新たな Packing List が送られてきました

 

そこには幾つかの動画を含む

分かりやすい解説が含まれていて

更に完成度が高い内容になっていました

 

1人のベッツがまとめたPDFから

各パートのベッツが意見を出し合い

より分かりやすい内容に作り上げたモノだそう

 

これには本当に驚きました!

なんて愛情いっぱいの心遣いなんでしょう!!!ラブ

 

3ヶ月もの間トレーニングやツアーを過ごす為の荷物は

本当に工夫が必要で

何を持っていくか頭を悩ますところ

 

娘ちゃんも DCI 2年目とは言っても

団体によって勝手は大きく異なります

 

このベッツ達の暖かい心遣いには

とても感謝し喜んでいました音譜音譜音譜

 

こんな風に仲間を思いやる事をさらっと出来るなんて

素敵だとおもいませんか?

 

過去に指導していただいた娘ちゃんの講師が

自身が参加したDCI 団体について

「家族の様な団体だった」

と話されていたことを ふと思い出しました

 

そこは娘ちゃんの参加する団体とは別の団体ですが

こうやって団体ごとにカラーが異なるんだなぁ…と実感

 

渡米が益々待ち遠しくなった娘ちゃんアップ照れ

 

素敵な仲間達ビックリマーク

 

母もほっこり嬉しくなったエピソードでしたおねがい

 

 

 

本日も最後までお読みいただき ありがとうございました

 

 

こんにちは

花よりマーチな娘を持つ 母のブログです

文中の「Cチーム」は2021年に参加したDCIの団体

「Bチーム」は2022年に所属するDCIの団体です

 

 

娘ちゃんの周りのDCI ビザ組は 続々とアメリカに渡っています飛行機

友達のMAY CAMPの様子や

アメリカを楽しんでいる様子をInstagram等で見る様で

娘ちゃんも楽しみで仕方がない様子! 口笛

 

今日は娘ちゃんの参加する団体では

MAY CAMP前の zoom meeting も有りましたPC

そこでは現地での話が盛り沢山だった様です

 

食事のこと

  question: 食事はおいしい??

  answer: 10点中11点

 

今年のショーのこと

  question: 今年のショーテーマを教えて!

  answer: MAY CAMPで発表するよ!(BチームのMAY CAMPはこれからです)

 

細々した持ち物の質問などなど・・・

 

parent zoom meeting では それとは異なり

 

持たせるお金のこと

  カードがオススメだけど ウォルマートカードだとTargetで使えないよ

 

Free Day の日程のこと

  BチームではFree Dayに親と合流する事が出来るので

  Free Dayの日程を事前に知りたい方が多い様でした

 

  去年はコロナ禍で

  Cチームは オリンピックと同じ 『バブル方式』 で運営していたので

  Free Dayはありませんでした

  娘ちゃんは Free Day をめっちゃ楽しみにしています音譜音譜音譜

 

ツアー中のチケットのこと

  今年はDCI 50周年 の記念の年

  そして 昨年は通常と異なる開催方法だった様で

  今年のチケットは例年よりも無くなるのが早いのだそうです

 

  ・・・私は観に行ってあげられないので 指をくわえてみているだけですえーん

 

 

それぞれ 1時間ほどのミーティングでしたが

特に親のミーティングは昨年の団体では無かったので

大変丁寧でありがたいな・・・と思いました

 

 

 

娘ちゃんの荷造りも始まりました カバン

 

 

 

去年 色々な意味で頭を悩ませた

寝袋とマット

 

今年は新調しました!!

 

 

 

 

 

 

 

去年は こちらの上差し3点を持って行きました

 

自宅で試しに寝てみたり 

畳んで収納してみたり

 

万事OKのはずだったのでずか・・・

 

実際に荷造りをしてみると

このシュラフだと荷物の幅を取り

スーツケース半分を占めてしまうあせるあせる滝汗

仕方なく シュラフはレスポに入れて持って行くことに・・・

 

 

そして このエアーマット

エアーマット自体にポンプが内蔵されていて

その部分を押すことで膨らんでくれるタイプ

そして 空気を抜けは小さくたたむことが出来る優れもの

 

SPRING TRAINING 中は

大学の宿舎で寝泊まりしていたので

ツアーに入りエアーマットを使用する事になった様ですが

空気を抜くのが大変だった様ですあせるあせる滝汗

 

昨年は 軍隊式のとにかく厳しいチームだったので

身支度も限られた短い時間でこなす必要があり

マットがなかなか小さくならず 要領の悪い娘ちゃんは あたふた 

後半は エアーマットを使用せずに

なんとシュラフのみで寝ていた模様ビックリマークゲッソリ

 

今回 お店の方に聞いたお話しでは

女の子にはエアーマットを畳むのは大変な作業だそうで

自動膨張するウレタンマット と 

全面がデコボコでジグザグに畳む レジャーマット を

薦めてもらいましたニコニコ

 

 

昨年の苦労や お店の方のお話しから選んだのがこちら下差しです

 

 

 

シュラフは夏用にして とにかくコンパクトに!

寒い時は着るもので調節する事にしました

 

 

 

エアマットは 購入したものと同じ物を探せなかったのですが・・・

こちらと同じ様なタイプです

 

 

ウレタンが入ったエアマットで 厚さ5センチ程度のもの

バルブを開けると自動で膨らんでくれます

畳む時は 縦半分に折ってクルクル巻いていくだけなので

とても簡単で女の子でも容易に扱えますドキドキ

おまけにコンパクトになるので

ウレタンマットとエアーマットのイイトコ取り・・・と言った感じです

 

 

昨年使用した物が有ったので もったいないかな・・・とも考えたのですが

とにかく毎日のこと

2カ月間 毎日 出したりしまったりを繰り返すので

これだけは新調しました

 

 

楽しいツアーになりますように・・・ウインク

 

 

 

今日も最後までお読みいただき ありがとうございましたニコニコ