介護は…健常者の世界でも…介護をする側の若年化が大変な問題を抱えています…。

若年性アルツハイマーなど…の病気が…40代くらいからの人々に増えているからです…。

十代や二十代で…親の介護をしなければならず…人生の方向性が苦難の方向に向いてしまうのは…珍しくないそうです…。

増えて行きそうな…現象としか…言えません…。

国は…福祉をあきらめ…まるで…戦争をしかねない方向性にいくような政策…阿部総理…やらなければならないことが国内に…たくさんあるのに…腹が立ちます…。

我が家の娘ちゃんも…75歳の祖母を助けながら仕事を頑張っていますし…自宅に帰ると…膠原病と躁鬱病のある自閉症の私を支えながら家事をしています…。

障害のある親が年を重ねて…介護を必要とした時…我が家の場合は…考えるだけで…気が滅入ってしまうかも(~_~;)
…。

我が家の娘ちゃんは…全く一言も文句も言わず…してくれています…T^T

私は幸せ者です…。

でも…娘ちゃんには…自分の人生を大切にしてほしいと思うのです…。

だから…これから…家族で…良くお話しをしていきたいと思います…。

若い人々の…親の介護をしやすく…自分の人生も大切にしていけるような政策を国にも考えてほしいと思います…。



iPhoneからの投稿