ずっと…思って我慢してきたことがあります…。

我が家の次男坊の中学校三年間の支援のことです…。

教育委員会や子育て支援課などの市の行政の方々… 中学校の先生の方々…

皆さんが読んで下さっているので…

ずっと…我慢してきたことを書きます…。


この三年間…幾度か校内教育支援会議を やってきました…。

支援や障害の特性への理解ははたして…あったのでしょうか…?


非言語学習障害合併とADDの合併がある広汎性発達障害児に対する配慮も含めて…です…。

中学校での支援が全くなかったとは言いません・・・。


でも・・・小学校六年生の秋の内から…中学校にお願いにをして…


十分に私は親として当事者としてもお話しも支援者さんとしてきました…。

けれど…

入学してみたら…健常児と同じ学び方をさせられ…

発達障害児としての次男坊の苦労の日々が始まったように感じています…。


小学校卒業ぎりぎりまで…小学校の担任のD先生は学習面での先生なりに支援をしてくれていました…。

次男坊を一人の人として…みていてくれていたと思います…。

我が家の次男坊も小学校のD先生にはとっても信頼をしていました…。

最近・・・あることがあって…我が家の次男坊が吐露しました・・・。


我が家の次男坊の心の内を聴くことが出来ました…。

「俺は…外見だけ大人が見たら…ヘラヘラして何も考えてないように見えるんだろうね・・・。


俺は俺なりに頑張ってきたんだよ・・・。


友達を作ることも・・・学校で頑張ることも・・・。


でも・・・兄ちゃんや姉ちゃんのように勉強はどうやって頑張ってみても・・・出来ないみたい・・・。


母ちゃんの言う障害ってのかなぁ・・・。


でも・・・俺は体で色んな事を覚えられるから・・・卓球を一生懸命頑張ってきたから・・・


地区大会や道大会で自分なりに成績は残せたと思うんだよ・・・。


高校に行ったら・・・俺・・・勉強頑張りたいし・・・


今まで通り・・・色んな事に頑張りたいと思ってるんだよ・・・。」・・・って言いました・・・。


校内教育支援会議・・・教育委員会・発達障害支援センターのM先生、通院してい療育病院のSTさんと主治医・・・


我が家の支援者Mさん、中学校の校長・教頭・教師・・・時には・・・児相や保健所など必要に応じて出席していただきました・・・。


初めは・・・私を会議に最後までの出席については排除されてきたように思っています・・・。


どんなに支援の必要性をいくらかトーン・ダウンしながら・・・お話ししても・・・


私のお話しの30パーセントも・・・理解してはくれていなかったように感じてしまいます・・・。


きっと・・・先生達なりの理解はしてくれてはいたのだとは思いますが・・・


次男坊よりお勉強の出来ない子がいるから・・・とか・・・


お母さんが思うほど・・・じゃないとか・・・


我が家の次男坊の何を見て・・・言われているのか理解が出来ない事が多々ありました・・・。


非言語学習障害が重く・・・ADDの合併もある広汎性発達障害児・・・である我が家の次男坊・・・


見た目には・・・障害があることは全くわからないからこそ・・・


本人の頑張りは・・・中学校の教師の皆さんにはきっと理解していただきづらいこともあったかと思います・・・。


次男坊はきめ細かく・・・デリケートな配慮がないと言います・・・。


細かいことは書きませんが・・・


中学校の先生の皆さんには・・・胸に手を置いて考えていただけると・・・あっと思い出せる事があるかと思います・・・。


今年はK市には子供発達支援センターが立派な建物が出来て・・・4月から色んな支援を試行錯誤をしながら・・・始まろうとしています・・・。


4月からは自閉症協会オホーツク分会は動きだそうとしています・・・。


もうこれ以上・・・発達障害児に健常児と同じだけのハードルを背負わすことはしてほしくはありません・・・。


私の子供時代のように・・・学ぶことを・・・学校生活を苦しいという思いをさせないで下さい・・・。


我が家の次男坊は・・・学校では授業時間を楽しいと思ったことはないようです・・・。


学校でお友達を作ることもとても頑張ってきたことの一つだったと聴いて・・・


母として次男坊の何をみてきたんだろうと・・・反省をしました・・・。


私のことを厳しい母親だと次男坊は言います・・・。


何事にも・・・頑張れる次男坊でいてほしいからなんです・・・。


きっと・・・私の偏った厳しさが・・・


子供達には辛く・・・嫌な思いもさせてきたかも知れません・・・。


強くあってほしいからです・・・。


でも・・・頑張っている我が子に・・・


追い打ちをかけるように・・・障害をきちんとした理解のもとでの支援がうまくいっていないのに・・・


頑張れ・・・と言ってきたことに矛盾を感じていますし・・・とても反省をしています・・・。


もう少しで高校受験が始まります・・・。


何と声をかけて・・・当日の朝をむかえようか・・・


色んな事が・・・頭の中を駆け巡ります・・・。


こんな母ちゃんを・・・いつも励ましてくれる次男坊に・・・


私は何がしてあげられるだろうか・・・。


昨日・・・この記事を書いている途中で間違って公開してしまいました・・・。


非公開で編集にしておくのをッ携帯から記事を書いていたので押し間違ってしまいました・・・。


ブログでとても仲良くして下さっているお友達からメールやスカイプで心配しているとの連絡をいただきました・・・。


ご心配をおかけして大変申し訳けありませんでした・・・。


優しいお心遣いに感謝しています・・・。


今年は・・・私に出来ること・・・


お母さんとして・・・


発達障害の当事者として・・・


頑張っていきたいです・・・。


中学校の先生なりに・・・きっと頑張って支援なり・・・理解なりはしてくれたようには思ってはいますが・・・


当事者が必要としてる理解と支援との間には・・・まだまだ・・・隔たりがあること・・・


本当の支援は・・・それが取り払われた時に・・・支援する側も・・・当事者に寄りそいながら・・・理解が生まれていくことを知っていただきたいと感じています・・・。


次男坊の中学校の先生には・・・


卒業まで・・・次男坊の支援をよろしくお願いしたいと思っています・・・。


進学する高校への次男坊に対する支援の引き継ぎは大変デリケートなことですし・・・


教育委員会の先生を中心に・・・きちんとしていただけますように・・・よろしくお願いしたいと思っています・・・。


私自身・・・非言語LD合併のアスペルガ―症候群があり・・・幼い頃から協調性運動障害や色々な過敏があり・・・


大変な思いをしてきた経験があります・・・。


せめて・・・18歳までの学習期間の大切な子供のこの時期を理解をされながら・・・学ぶ事が出来るように


我が子だけではなく・・・


発達障害があるお子さん全てが学校生活の中で学ぶことがしやすくなるようになると良いなぁと感じています・・。



今日も読んで下さることを感謝しています・・・。


重いお話しですいませんでした・・・。


ペタしてね


ランキングに参加しています。押してくださると励みになります・・・。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン